【後日この記事見てちょっと違ったかもなー】読む本を1冊に絞るの本能と反するから大変。/ コンテンツを取り込むんじゃなくて、著者や、登場人物を取り込む意識だろうなー。。。

読みたい本のキリがない。国富論読みたい。

一冊に絞るの不安になる

ただ、不安だから手を広げすぎても、全部中途半端になりそう。

カラマーゾフの兄弟だけに絞って、しっかり読んだ方が良いだろうなー。

絞れない。目移りしてしまう。人間の悪い本能だろうな。

そこに抗って、良い本一冊読んだ方が成長するってことを、小室直樹さんは言ってるんだろう。

カラマーゾフだけだと、社会の見方とか、経済の見方が分からないとか思ってしまうけど。

ドストエフスキーをインストールすれば、その思考で、頭良くなった思考で、考えれば、今の俺が経済を考えるよりも効率的だろう。

絞るかー・・・

結構、本能と反するから、一冊に絞るの大変だなー。

国富論読んでるけど

国富論、第一編は読んだけど、残り4編ある。。。長い

「今の俺が大局を見たところで」って気もするし、「大局を見ないと合わない環境で無謀な努力をしてる」って不毛なことにもなりそうだし。

どうしたら良いんだろうなー。。。

大局を見るって思考法に対して、カラマーゾフの兄弟でも、意見は述べてる。(それで、対処できるかな?国富論読まなくても。)

本の字面だけじゃなくて、文字の向こうの感覚を身に付けられると、良いんだろうなー(1を聞いて10を知るように。)

「眼光紙背に徹する」みたいな。

本を読む < 俺の頭を良くする

俺の頭が良くなるのが本質で、沢山本を読むことは本質じゃないし、1冊を読み込むのが最も俺の頭の回路を変えるんだろう。

微ヒステリー

俺働きたくないから、精神が不安定になるんだろうなー

カラマーゾフの兄弟でも、本能を無視して、理性的に行動して、頭おかしくなる人出てくるし。

それと同じで、「理性で働かないと。」って行動して、本能が信号発してるんだろうなー。

追記 ソビエト帝国の崩壊。ドストエフスキー=小室直樹さん(リアルに感じられる存在で似たレベルの人)

基本的な読書量も足りない気がするなー。。。。
たくさん読書するしかないんだろうかー???
小室直樹さんの「ソビエト帝国の崩壊」読みたいなー
それ1冊でお茶を濁すか?
 
あと、カラマーゾフの兄弟のアリョーシャとか、ドストエフスキーは、小室直樹さんみたいな、時代の常識に惑わされない、頭脳を持った人だったんだろうな。
凄いリンクして、小室直樹の存在が、カラマーゾフの兄弟のリアル感を上げてくれる。
スポーツ選手を動画で観戦するんじゃなくて、リアルに目の前で観戦するみたいな。

追記2 腰痛い

ヘルニア辛い

追記3 コンテンツを取り込むんじゃなくて、著者や、登場人物を取り込む意識だろうなー。。。

擬態するぐらいの勢いで読んだ方が良いんだろうな。
学問系は「カラマーゾフの兄弟」に絞るけど、恋愛系は黒川伊保子さんの「恋愛脳」と「プラダを着た悪魔」。
コンテンツを取り込むんじゃなくて、著者や、登場人物を取り込む意識だろうなー。。。
 
追記4
思考が凝り固まってるかもなー
変なことしたいなー
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。