未分類

21-56 モチベーション的な目標として「10人ぐらい抱いたろ。」とか思わないと馬力出ないし、実際の行動的な目標としては「情報整理→ファッション→聞く・相槌」を1個ずつクリアしていくって目標もないといけないし

モチベーション的な目標と、 具体的な、処理すべき目標があるな。   1の方は、「1ヶ月で10人ぐらい美人抱いたろ!」って思わないと、馬力でないは。 2の方は、情報処理とか、ファッション、優位性、相槌、女性理解み…

未分類

21-53 「10人女抱く。みたいな目標立てて、死ぬ気で頑張ってみたい。」←違うな。死ぬ気で進めるって感じの方が適切だな。

発声、姿勢、相槌、優位性、女友達を作る等、色々やるべきことがある。 それを死ぬ気で進めるって感じかな? なんとなく。 無茶してガッと進めたい。色々 ちょっと、長期的なスパンで考えすぎて、生活が一定とか、変化がないとか、思…

未分類

21-42 恋愛リアリティーショーがやっぱり見れない。←「こいつら雑魚やな。(男性出演者)」ってぐらい会話の基礎力、恋愛力上げるのが本質やろな。

最近やっと、恋リアって、女性視聴者が多いコンテンツだから、 「女の人の感性ってルールの中で動く番組」 「恋愛の本質を分かってて、そのルール内で、恋愛ゲームしてる番組」 って見方なんだな。 って分かってきたんですけど、それ…

未分類

21-33 人間って同じ「できない」でも質が色々あるんだな。 ← ワイ会社員系は無理。優位性は意外と上げられるかも。って気づいた。

俺が「できない」と思ってた2つのことで、 会社員適正を上げるってのと 優位性を上げる。センスが良くなる の2つだったんですね。 この2つの壁の高さ、同じぐらいできないと思ってたんですけど、実は違った。 ってことに気づいた…