3 整形してるナンパ師見て「クソキッショ!!!!」と思ってたけど、整形する必要はないけど、彼らの感覚の方が、俺のおっさんセンスよりまだ時代観掴んでるのかもしれない

まあ、Twitterで、整形してるナンパ師層は、若い世代のなかでもクソきしょいのは間違いないんだけど。

でも俺が掴めてない感覚を、彼らが持ってるのも事実かも。

ちょっと根本的に、俺の感覚変えた方が良いんかもしれん。

若いってだけで、何となく例として、出しただけだけど。

SNS環境で育った人ってのは、根本的に違うはガチかもしれん。(人間としての種族は同じで)


しっかり考える時期は作ろかな。アンナカレーニナ読んでその視点で分析しよかな。だるいけど。

俺ら世代は、情報化社会に切り替わる時期を見てるから、

時代の変化なのか、人類史で見る革命なのか分からないんだよな。(歳とると社会ってこんな劇的に変わるもんなんか。みたいな)

こんな劇的に変わる社会に、10年単位で、適応しないといけないのか人生わ。。。みたいな人生の苦しさを感じてしまうけど、たぶん今の時代が異常な気がする。

たぶん歴史上見ても、こんな変化はそうそう起きないから、

一回情報化社会とかSNS社会の感覚掴んでおけば、まあ数十年単位で、楽できるんじゃね?

だから、今若い人らの感覚頑張ってつかもかな。




赤西仁の

「無量空処🤞」

見て、あーこいつセンス良いなー。根っからのモテ男なんだなって思ってしまったわ。