お金は情報って捉え方確かにな

短絡的な例を出せば、なんかの健康法しってたら将来うん万円得するかもだし。

もっと掘り下げれば、

本の読み方が分かるようになると、自分の人格変えられるようになるだろうし

情報を仕入れて行動を変化させられるようになると、すると人との関わり方が変わるだろうし

貢献する人の対象が変われば、収入も変わってくるだろうし、

まあ、今の時代は、なんでも情報って概念に還元してるだけかもだけど。

というか、サピエンス全史とかでいう、共同幻想みたいなもんかもだけど。

ホリエモンが言う、金は信用ってやつか。

金って概念は、物質的なもんというよりも、社会的な概念なんかもな。