才能

才能ってのは、訳のわからないものを、言語化するために使うことが多い。

トルストイのアンナカレーニナ読んでても、それっぽいことが出てきたし、

グリットってビジネス書でも出てきた。

 

俺も、モテるセンスの良い陽キャを、才能だと思ってしまう。

けど、これも、彼らとのギャップの理屈が分からないから、「才能」って一言で済ませてるのかもな。

 

こんな記事書いてるけど。

 この3つのギャップを意識して、とにかく一個ずつ詰めて行くか。

一年ぐらいこれだけに集中してて良いから。

どんな景色が待ってるんだろうな。

 

今の自分じゃ絶対無理だと思ってるから。

そこにたどり着いたら、新しい視点が手に入るだろ。

そしたら、人生多少好転するだろ。

 

 

やっぱり、絶対無理だと思ってしまうけど、できることを一個ずつ詰めていこう。

とりあえず、やっぱり、このテーマに重点的に取り組むべきだな。

人生的には、マルクスの資本論読まなきゃ!とか思ってしまうけど。たぶんいらん。まだ。