15_「マインクラフト」してた

小説って、ドストエフスキーとか日本の文豪みたいなイメージあったけど、メイン路線は映画みたいな感じなのか?

サマセットモームの世界10大小説とか、 堀越英美さんの、「その悩み世界文学でお答えします」で掲載されてるような本って、 病んでる人も出てくるけど、結構映画よりのコンテンツなんかな。 文学とか小説のイメージって、学校教育の…

15_「マインクラフト」してた

源氏物語とりあえずいらんなー俺のレベル的に。まずは聞く技術とか、人を動かすの好かれる六原則とか、気遣いの本とか、そこらへんを読むだけで良い気がする

当たり前の相手視点。相手に関心を寄せるみたいな。 そんで後、優位性と清潔感。←人に嫌われない程度の。   とりあえず、ここら辺が基礎だから、そこをできるようにするべきだなー。 そして、そこを動かす精神のOS的な…

15_「マインクラフト」してた

顔の毛穴ひどいし、姿勢悪いし、自分ができてると思ってたけど、できてないことが無限にありそう

洗顔変えたら、毛穴が多少良くなったような気がする。加齢でこれ以上は治らないと思ってたけど、多少は改善するんだな。 絶対無理だと思ってたことが、できることって人生であるんかもな。 って、ちょっと思った。今回は毛穴ってしょう…

13_spotifyで今時の曲聞いてた期

#13 西野カナ←歌姫ってすご。/ suchmos 「Miree」知らんかった ←うおw / アンナカレーニナのヴロンスキーの内面化しようかな?

西野カナ-spotify- 西野カナすご。 「もっと…」とかめっちゃ良いし。 もっと… 歌姫ポジション取ってる人は、女性の根源的な心理を突いてるんだろうなー 「トリセツ」とか、僕もだし、男目線めん…

11_「オッペンハイマー」見た

#11 【趣味】「時間は存在しない」「オッペンハイマー」← 良かった。 / 2025年も頑張るか

時間は存在しない 時間は存在しない -カルロ・ロヴェッリ- 去年読んでたけど、理解が浅いから感想書けなかった。けど、そんなこと言ってたらいつまでも書けないなと思って雑に感想かこー。 物理学的な具体的な内容は、正直あんまり…