https://youtu.be/0sgvAWMKv0o?si=iSYXlG9VmMocELdN
お盆休み入ったけど、なんか職場のこと色々悩んでる。
岡田斗司夫が、心ってのは、体と心でできてるから、体が不調だと心も不調だよね。みたいなこと言ってる。
そう言えば、昨日まであんま飯もちゃんと食べず、睡眠も不定期で、リズム狂ってたな。
とりあえず、体をケアするか
悩みは、具体的なことから始まって、抽象的な所まで行っちゃうと。岡田斗司夫は。
職場のことでもなんか居心地悪いなーとか。
ここまで恋愛活動してきてここまでコミュ障かーとか。
親族関係の相続の問題とかあるし。
俺の将来とかも悩むし。
って色々悩んでる。
けどまあ、岡田斗司夫の考え方採用すれば、とりあえず体を満たす。と一緒で、
とりあえず、「コミュ障だとか、会社で居心地悪い」で悩むなら、優位性だけ先に作り上げてしまうか。体だけ。
見た目洗練されてたら、ちょっと気持ち上向くかもな。
女の子もまずは指先のネイル整えて気持ち上げたりするし。
「プラだを着た悪魔」でも、まず主人公のアンドレアも見た目から作ってるし。
岡田尚哉さんも、ナンパするなら、とりあえずコーデ完成させるべき。メンタルとかそっち方面から解決しようとすると遠回りするって言ってるし。
女性と向き合ってる岡田尚也さんもそうだし、女性がやってることって、男が見落としがちだけど、結構本質的なこととか、意味がある大切なことやってる場合が多いから。
俺もまずは見た目から作ってみようかな?
あと、姿勢と発声とか。
死にたい時は、まず食べろと一緒で、
人間関係で悩んでんなら、とりあえず優位性磨け。
ってことやってみようかな?
部屋の使いやすさも上げよう。
あと、部屋の模様替えとかしてたら、部屋ぐっちゃぐちゃになっちゃって、それで気持ちが落ち込んでる面も多少あるかもな。
お盆期間中は、部屋掃除もしようかな。
なんか、「ギルモアガールズ」全シーズンぐらい見て、コミュニケーション学ぶかとか思ってたけど、
まずは身の回りのことからやろうかな・・・
洗濯干しにくいとか、掃除機床置きで邪魔とか、風呂場も掃除用具床置きで邪魔とか、書類が氾濫してるとか、日用品出しっぱなしで足引っ掛けるとか、
部屋で生活してて、細かい不快感があるから、そう言う所から解決していこうかな。
あと、歯医者行きたい。