27 TikTok。グローバルになってるんじゃなくて、まず東アジア圏が連携してんのかな

TikTokのミーム、韓国アイドルがやってたりするんやな。

本能的にだろうけど、韓国語勉強してる女の子達って理にかなってるかもな。

そういえば、普通に会社でも、アジア圏で色々絡んでるしな。



俺の根っこは、人間怖いって信念があるから、人間って軸で世の中を見がち。

そして、トルストイの「アンナカレーニナ」の視点が、好き。

男女の恋愛から、国レベルの政治まで、全部人間関係とか、人間が縛られてる糸みたいなもので表現してるから。

同じ見方で説明してるから、人間が縛られてる糸だけに意識を向けていれば良いから、楽。世の中複雑すぎるから。

まあ、それだけじゃあかんなってなるまでは。この見方を深めて行こう。

恋愛も、仕事も、家族も、全部射程に入ってるから。この見方だけで。


ニュースとか軽く見るようになってるけど、トランプばっかり出てくるな。

たぶん色んな糸が張り巡らされてて、この政策の意図はこうで、この法律はこのためで、このネタがニュースになるのはこのためで、何で地理的に日本から遠いアメリカのニュースばかり流れるのかとか、色々理屈があるんだろうなー

なんか、どういう仕組みになってるのか理解したいは。面白い。