飲み会があって、クソ苦手で下手くそなんだけど。
昔は、飲み会のたびに絶望するぐらい、何したら改善されるかすら分からんかったけど、
今は、どう改善していけば良いかぐらいは希望が見えるぐらいにはなってきたわ。
当たり前の、返しを1個1個詰めて行くのと、
俺の場合は、ある程度コミュニケーションの理論とか、枠組みを分かってて、ゲシュタルト作って、その枠組みを元に行動する。って方針の方が良いな。(それが何なのかまだ分からんけど笑)
岡田尚哉とか、矢口さんと、ちーちゃんみたいな、上位のプレイヤーはそんな小難しい表現はしないだろうけど、たぶん感覚的にやってるだろうし、俺ら理論的なタイプはそうするべきやな。
サッカー選手でも、理論で詰めるタイプと、直感的にやってるタイプといるから。
あと俺、理系の職場なんだけど、
俺だけが飲み会下手くそで終わっとると思ってたけど(まあ絶望的に下手くそなんだけど)、他の男の上司も、同僚も、そんな上手い返しできてないんだな。よく見ると。
会社員できる人って、結構ズボラだから、ミスってるのに気づいてない。とか、面白くないのにノリで面白いと思ってるだけ。ってのが意外と多かったんだな。
逆に、理系の職場にいる女性でも、岡田さんとか、ちーちゃんみたいな、上位のコミュ力持ってるような、ハイクラスな女性ではないのに、
それでも、女性たちの返しって、1個1個めちゃくちゃ上手いし、空気読めるし、気遣いできるんだよなー。その気遣いに男陣気づいてないし、スルーしてたり。
女性って凄いわ。まじで。
あと、男の人らの、おもろいだろってノリの会話してるんだけど、女たち合わせているけど、内心おもんね。って思ってそうだったんだなよなー
今までは、俺だけに意識が行ってて、絶望してたけど、他の男も大概だったんだな。って気がついた。
まあ、だからと言って、俺がカスなのは変わりないから、一個一個悪いところは改善して行くけど。
女の上司のコミュニケーション能力とかは、普通に凄いわ。同年代の女性も同様に。
ただ、上位女性はもっと格が違うけど。
ただ、田舎だから女性の普通ができれば、もう無双できるかもな。(女性との飲み会だったら。)
あと、俺みたいな理論的なタイプは、一個一個詰めて行く、理屈を理解するのに時間がかかるけど、土台ができれば高いところに積み上げていけるだろうから、
田舎だからレベルが低いって思わずに、飲み会とかの理屈を、完璧に理解した上で、最適な立ち回りができるって、状態に持って行くの大事やな
そしたら、将来高い所にいけるかも。
あと、飲み会上手くなるのって、男の飲み会と、女の飲み会は、ちょっとスキルがちゃうなー。
両方できるようにはなりたいけど。
どっちも、1個1個当たり前の返しを、できるようにする。パスをもらったら、場の流れに沿った発言をテンポ良く返す。パス出す。みたいなことの、ひたすら繰り返しだなー
あと、飲み会って、2時間ぐらいあるもんだと思ってたけど、下手な奴らはだらだら長すぎなんじゃないかな。
俺が今まで下手くそな人たちの飲みしか知らなかったから、ダラダラ下手くそな飲み会を見せられて、本質的じゃない、訳分からん会話とか飲みばっかり見せられて、本質が理解できなかったけど、
実は営業マンとかの、上手い人らの飲み会とかは、短時間でさっさと決着ついて、あーこう言う意図で、こんな飲みしてるんだ。って逆に本質が理解できるんかもなー
実は1時間ぐらいで決着ついてて、あとは上手い奴らも、ダル。もうええわ。同じことの繰り返し。ってなってたのかもな。
知らんけど。
男の飲みと、女の飲みはちゃうなってのと似てて、
OCK聞いてて、岡田尚哉さんと、矢口さんの、ファッションの境地やべーな。
そこまで、できる限り詰めたいなー。
0.1岡田、0.1矢口、0.1ちーちゃんぐらいにでもなれたらなー
でも、昔聞いてたより、今聞いてる方が栄養摂取できてる感が凄いあるし、
まだまだ俺には成長できる余地がある。って思えたから良かったわ。
モテる飲みと、ビジネス的な飲みは違うんかな?
どっちも人間理解なんだろうけど、詰めて行ったら、分野の違いはありそうやなー
あと、女にモテるコミュニケーションって金にならなそうだなー
なんか世の中、男社会で、女の気遣いの凄さスルーされてんなー。
理系だからかな?
男の会社の飲みって、女の気遣いが、ポイントに加算されてない感があるんだよなー。
逆に、コミュ障な、空気読めない、ガサツな、繊細じゃない、から成果出す奴が、上いくもんなー
もっと上の階層行けば、センス良い営業マンとかの層に行けば、変わってくるんかな?
俺が飲み会苦手な理由が、今になって分類できてきたんだけど、
女みたいな、センス良い返しができないから、自己嫌悪になる
テンション上げらんない
種族として俺と合わない奴らの集団がきつい
おもんない会話も盛り上がらないといけないと思ってた
同じことの繰り返し
ってのに分類できたんかもな。他にも色んな要因あるだろうけど。
今までここらへんは、ごっちゃになって、キツかったけど。
女みたいなセンス良い返しは、日々改善と勉強だし、
テンションは、日々の改善と、実戦での成功体験で徐々に上げられるだろうし。あと発声は大事やなー。
種族として合わないは、マクロな問題やなー。苦手な人と関わらないような行動とか、根回しが必要みたいな、そういうレベルの人間関係の動きとかあるんかもな。
おもんない会話は、俺がおもろいと思えないのが人として間違ってると思ってたけど、普通におもんない奴がおもんない会話してた。安心して良かった。その上で心の余裕が出来たら、場の空気を乱さないために、女性達のように「面白ろーい♪」ってしてれば良い。
同じことの繰り返しでダルってなるのも、ただ下手な奴らの飲み会だったから、それに長時間耐えられないおれまじ繊細。。。って自己嫌悪になる必要なかった。