21-64 意外と、性格強いオラオラしてるクズ男(女心は分かってない、センスもそんなに。)と付き合ってるかわいい女って、意外と内面なんかあんのかな

女目線、男らしい人とか、センス良い人じゃないと、

男として見れないって言うけど、


性格強いクズ男(女心分かってない)って、男目線、結構ただのバカな場合もあるよな。

世の中、性格強くて、女心分かってる、センス良い男もいるから、そう言う男には手が届かないから、

なんの面白みのない男よりは、しょうがなくクズ男選んでるのかな?


女目線、意外と妥協してんのかもな。

クズ男が好きなんじゃなくて。


たぶん、女目線ありってゾーンに入る男が2割ぐらいいるとして、

その2割にも、ヒエラルキーあるんかもな。


なんか、人間OS二つあって、

  1. 論理的思考系
  2. 右脳系?(感覚的?人間関係力?)

の大雑把に2つに分けるとしたら、

理系とか、学歴ある人って、①のタイプで、

だけど、面白みもないって思われるんよな。

②のタイプって、女にウケることはできるけど、クズなんだよな。

たぶん、こっち側は、①の論理的思考系の能力が低いんだろうな。

俺は、両方できるような人間になりたかったんやな。

トルストイみたいな。(①の思考で、②もできるようになったタイプ)


女の場合でも、なんかこれと似てるのは、

感情の取り扱い方とかに、現れる気がするわ。

https://x.com/tavuniv/status/1768200406856094037

岡田さんのツイートで、男で「大人になってからモテ出した人が、ハマりがちな女。ってやつ。

女は右脳が強いけど、さらに左脳も使いこなしてるみたいな。


男で、理系で、論理が強い奴いるけど、人使い下手な奴いるんよな。相手視点で見れなくて。

そう言う人って、高学歴だけど、勉強だけ頑張ってきた人。みたいなタイプなんよな。

高学歴だから、育ちは良いっちゃ良いんだけど、もっと上の家庭があるみたいな。

文化資本がちょっと少ない家庭みたいな。

右脳系と、左脳系、両方の資源を強化するには、やっぱそれなりの資源がいるんよな。

で、両方やろうとなると、やっぱ家庭がちゃんとしてるというか、育ちが良いんやろな。

そう思うと、女の需要って理にかなってるなーって思うわ。

高学歴で、人間関係力もあるみたいな。

2つのOS動かせる人が良いみたいな。