なんか、ここら辺のコンテンツ受け取ってる時の感覚が似てる気がするわ。
冬野夜空さんの「すべての恋が終わるとしても」が凄い良かったから、作者のこと調べたら、男やったわ。
クソびっくりしたわ。
バックナンバーでも、冬野夜空さんでも、女にメリット提供してるから、女にも売れてるわけやからな。
すげー男が世の中いるもんなんだなー。
でも、自分の優位性上がってくると、結構、コンテンツの理屈が分かってくるというか。
こいつら高い次元でいるんだろうなー。
高い次元には、高い次元の理屈があるな。
ってのは、なんとなく、分かってくるわ。