21-3 歳とるとTikTok見てセンスのズレに心折れるし、陰キャだと陽キャっぽいムーブしてる人見て心折れるし。←それでも諦めずに向き合ってると本質が見えて来て、歳取った陰キャな俺でも何とかなりそうな勝ち筋が見えたりするんだろうけど。

精神力使って疲れるは。

諦めないしかないなー。結局。

恋愛活動やってるの、根源的には、

女抱きたいとか、コンプレックス解消とかよりも、もっと深い所では、

俺の精神力の開発、俺の隠された能力開発みたいな所あるなー


陰キャ、

歳とって若いモテる全盛期の子達とセンスがズレて来てる

育ち悪い

若い子は恋愛に資源傾斜できる

それでも、若い子達のハイクラス層の女性を口説けたら、関係持てるぐらい良い男を作り上げられたら、達成できたら凄いよな。

自信になりそう。

相当頭使わないといけないわ。


でも、たぶん田中角栄とか、若い時もっと大変な状況にいそう。

その状況を乗り越えたから、新しい能力が手に入って、後々結果出してるわけだし。

俺も今ここを乗り越えられたら、後々良い結果に繋がりそうやわ。


てか、陰キャが恋愛活動すると、

何か事象を見た時に、(例えばSNSで、オシャレな人を見たり、なんかアクティビティしてたり)

まず第一印象が、

「うわー。俺これできないわー。。。死にたい。何で俺はこんな人間なんだ。。。」

ってイメージが出る所から始まるんよなー

で、その時は心折れたり、寝込んだり、配信見ることに逃げたり、しこったり。クカ

だけど、ちょっと時間置いてから、理性でなんとか、その事象に向き合うと、見てみると、

「あーアクティビティにもセンスの良さの階層があるなー。」とか

「このアクティビティでは、このムーブするのが正解やろなー」とか、

色々活路が見出されるみたいな流れなんよなー。

だから、まず第一ステップの「死のうかな」フェーズがダルすぎて、

陰キャがモテるの大変なの、まずそこだよなー。クカ

努力を継続しにくい。

まあ、やり切るって決めたから、やるけどさ


アンナカレーニナ読んでると、典型的な陽キャのヴロンスキーってキャラは、深掘りが苦手で、

最終的には意外と人生苦しんでたから、

陽キャとか、要領良い奴ら、形の良い奴らも、後々苦しむ面も出てくるだろ。

まあ、他人は関係ない。

俺でも、辿り着けないことはない。諦めなければ。


ただ、やっぱ、陰キャは、モテるための努力が1個変数多い。

だから、陰キャでも、モテるようになるで。って人が1人でもいれば、

希望になるよな。

俺がそれになりたいわ。クカ

まあ、世の中いっぱいいるけど、今の俺では見えてないんだろうな。


てか、田中角栄とか見てると、政治力、人間関係力凄いけど、

意外と俺らみたいな、隠キャっぽい要素あるんよな。

だけど、人生に向き合ってきて、活路を見出し続けてたら、新しい視点が手に入った。

その結果、他者から見たら、超絶仕事できる人に見える。みたいな。

こんな感じがある人なんだよな。

トルストイなんかも、全く俺らと同じ隠キャだけど、ハイクラス層の陽キャの、男性女性を、徹底的に理解できるぐらいにまでなってるんよな。(そこまで理解するには、ある程度関係性も持てないといけないから、絶対遊びまくってた)

隠キャ気質でも、ここまでイケるんだ。

って事例ではあるから、

ここまでいけなくても、1割ぐらいでも、全然満足するだろうけど。

結局は、向き合い続けるか。ってことだろな。