21-12 恋リア見始めてる←ちょっと見方分かってきたかも

かも。

ちまちま見ていこ。


「今日好き2025夏」と、「ラブトランジットs1」を10分ぐらい見た。クカ

今日好きの、いおうって子かっこいいな。検索したらボディービルやってるっての見て「うーん・・」とか女みたいなこと思ってしまったけど。

まあでも、高校生でこんだけしっかりしてんのすげーなー。こりゃモテるわ。女の理想の基準は、ボディービルやってない、いおうくんみたいな人やろなー。

そこまで作り上げてみたいよなー

(奇しくも髪型いおうくんみないなのにしてた。鼻高々なんにょ。まあちょっと格落ち感もあるから精度上げたい。高校生ぐらいのゴリゴリ優位性のセンスの最先端達に、基準置いておかないとなー。「今日好き」の絵面見ただけでも、俺ちょっと基準がおっさんになってた感を実感した)



話全く変わって、「ちいかわ」と、「妖怪ウォッチ」も見始めてみた。1話だけ。

なんか、「ちいかわ」好きな人メンヘラみたいな、Twitterで見た固定観念あったけど、見てみたら普通に面白いわ。

なんかこれ、Spotifyで、今時の曲聞きまくってたときに、今時の曲は女々しいみたいなこと言って、最近の曲聞いてない時と一緒やな。みたいな。

なんか歳とると、色々言い訳とか、難癖つけて、新しいコンテンツ見ないんだな。人間無意識に。

俺らが若い時に見てたコンテンツと本質的に一緒だったりするわ。


なんか、「ちいかわ」とか「妖怪ウォッチ」みたいな、

アイコンだけ知ってるから、知ってるつもりでいたけど、

実際見てみると全然知ってなかったわ。

たぶん、見てる世代と価値観全く違うんだろな。って思ったわ。

まあでも、10話ぐらい見れば良いかなって気もする。

微妙に、年齢差によって、ボタンのかけ違いがある程度のことな気もする。

本質は、そんな変わらん。


恋愛においては、本質は、優位性と察する力。