岡田さんのツイートでこんなんあったけど
「コーデ」「雰囲気作り」において一喜一憂するなよ?たとえ女子に褒められて、食いつかれてそのままクロージングしても、逆に知り合いに「キャラと違う」と言われても、もっと上をみて磨き続けろよ。その先に凄い世界があるからな。
— 岡田尚也@TAV (@tavuniv) November 27, 2021
ほんまにそうかもしれん。
最近、岡田さんが「優位性」って言葉で表現するものの理解度が上がってきたかも。
昔は、ファッションセンスとか、コミュニケーションのセンスの良さとか思ってたけど、
もうちょっと、「恋愛において、優位を取れるような、本質的なもの」って感覚に近いかもしれない。
だから、女性視点の感覚が含まれてるのが大前提だし。
優位性上げようと思うと、女性の理解度上げないといけないわけだし。
自分って人間も理解度上げないといけないし。
むちゃくちゃ奥深い概念だなって最近思う。
まあ、もしこの記事見てくれる方いたら、そんな難しいこと考えず、「ファッションセンス磨こ!」ぐらいの感覚で良いと思うけど。
なんか、岡田さんが言ってた優位性って概念は、めちゃくちゃ奥深いな。って思った話でした。