ゲーマーの梅原に、「上位にはすぐなれるけど、トップ層には食い込めない。」って質問に答えてる動画あったけど、それと似てるなって思った話
https://youtu.be/eVmSfHTtmUA?si=xNgGffGur66_28_a
職場にタメのやつで、イケメンで、人に話しかけるタイプの、モテそうだなって奴がいるんだけど・・・
なんか、意外と、コイツまじかって思う所、ちょいちょいあるんよな。
前は「この人モテるやろなー」とか思ってたけど、
「あれ。意外と上位層にはモテない?」とか偉そうに思ってしまうことが多々ある。
なんか、意外とガサツなんよな。
目次
モテなそーって一例
なんかクサイんよな。
整髪料の匂いか、何か分からんけど、なんか臭いんよな。
若い時と、同じようにやってきたんだろうな。みたいな。
「30代って、匂い気をつけないとな。」って、俺も反省したわ。
ワイも、絶対臭くなってる。
自分の価値観を信じきってる
モテてきたからか知らないけど、自分の価値観を疑わないんだよな。
若い時は自信があるって、映ったのかもだけど、歳とってイタさになって来てるかも。
ワイセンスないなりにここまで、ずっとモテること考えてきたから分かるけど、男女ってマジで違う生き物だなと。
同じ価値観で貫き通せるほど、男と女って近くないから、若い時は許されてたことが、意外と歳とって許されなくなってくるかも。
ワイの自信がないとか、自己否定ばっかりする。ってのが、逆に強みになる面もあるかも。って思わされた。
男と女ってそれぐらい異なってるから。
逆に、同じような価値観とか、同年代と仲良くするのは、コイツら強いかもな。俺じゃ絶対勝てないわ。
まあ、ワイはネガティブすぎてウザいから、直さないとだけど。
年齢差ある人には意外とビビってる?
あと、意外と、20代前半の子とかには、びびってるのか話しかけないんだよな。
「コイツ格下だな」って女性には、バンバン話しかけてるんだけど、
ガチで若くて可愛い子には話しかけられてないから、
「あーそこに線引きがあるのね。」って思ったわ。
「まあ、ワイは全人類が恐くて話しかけられないけどね!」
恋愛力はそんな高くない
イケメンとか、スペックとかでモテてたけど、
普通に生きてきた男だと、やっぱりOSが、男だから、一般男性の行動を取るから、それじゃ女性にはやっぱりモテないなって気がするわ。
1個別のOS入れないといけないんだけど(優位性と察する力)、
自己否定をしてこなかったタイプだから、新しいOSを入れるってことができないんだろうな。
優位性と察する力ってOS入ってないから、
元々持ってる、イケメンとか、社会的地位みたいなの使って、格下には行けるけど、
磨き方が分からないから、格上にはアクセスできないんだろうな。って思ったわ。
意外とコンプレックスあるんかもな。このタイプの人ら。
ワイが、若くて可愛い子口説いたら、アホほど嫉妬するかもな。クカ
ちょっとどんな現象起きるか実験してみたいわ。
プロゲーマーの梅原へのお悩み相談と似てる。「上位にはなれるけど、トップオブトップにはなれない」
プロゲーマーの梅原へのお悩み相談で、
「上位にはなれるけど、トップオブトップにはなれない」
って悩み相談が来てた動画あったけど。
今回俺が、職場の男性に思ったことと、なんか似てる気がするわ。恋愛版みたいな。
法則型と、暗記型みたいな。
人間関係。法則型、暗記方
人間関係って思ったよりも、色んな糸が繋がってて、絡まり合ってるというか、
その絡まり合いが世代間によって違う気がするんだよな。
30代前半のワイら世代には、ワイら世代の絡まりがあって、盤面があって、
20代前半の子達には、その子たちの絡まりがあってみたいな。
だけど、どの世代も本質は一緒で、みたいな。
法則型の人は、どの世代も共通な構造とかを見てるんだろうな。
暗記型の人は、何となくやって、アジャストしてた時はモテてたけど、歳とって若い子とズレが生じてくると、アジャストできなくなってくるんだろうな。
「最近の若いもんは」とかいう人って、
俺ら世代の価値観で、若い人たちを見てるから、
「おかしい!!」とか言っちゃうんだろうなって気がするんだよな。
[関連記事] #13-1 2020年代のヒット曲片っ端から聞いてみた。←音楽結構大事かも。モテとかセンスにおいてで、職場のイケメン。結構その気が出てて「うおw」ってなっちゃいました。
意外と若い世代の優位性ある格好をできるってのは評価高いんかもな。
最近まあまあ、優位性ある格好ができつつあるんだけど、
ワイ視点で言えば、「こんな格好すれば良いやろ。」みたいな正解が分かってるから、別に大したことないと思ってるんよな。
だけど、できない人からしたら、明確に越えられない壁があるんかもな。(事実昔のワイもダサかったし。)
だから、優位性高いファッションができるってことは、意外と女性目線ポイント稼いでると思って良いかもな。