21-185 「相槌」を、川崎フロンターレの「止めて蹴る」ってレベルで意識して練習したい。←相槌ってサッカーのトラップみたいやな。

相槌って、サッカーのトラップみたいな感じやな。

川崎フロンターレの、「止めて蹴る」ってぐらい、ワイも相槌を日々意識して練習したら、人とコミュニケーション上手くなるかもな。

https://youtu.be/YO37YsQmtYQ?si=pc0-SpYh4HCpav6E

サッカーって複雑だけど、突き詰めると、

  • 止めて
  • 蹴る
  • 運ぶ(ドリブル、走る)

みたいな、基本技術に行き着くよな。

みたいなのあるけど、

コミュニケーションにおける、「相槌」ってそんな感じなんかもな。

 

川崎フロンターレの「止めて蹴る」ぐらい精度高く、相槌練習したいなー

歳とって、ようつべで、川崎フロンターレの「止めて蹴る」の練習見た時衝撃受けたわ。クカ

こんな高い意識持って、高い精度で、小学生の頃からやれてたら、そりゃプロなれるわ。とか思ったわ。

もう若くないからサッカーでは無理だけど、

今なら高いレベルで、取り組めるものが見つかったわけだからな。

 

やるべきだよな。

・・・と思うんだけど、結構めんどくさいんだよな。いざ直面すると。

 

後から振り返ると、あの時やってればな。って思うんだけどな。

 

今、高いレベルで相槌練習に取り組むべきだよなー

 

 

相槌練習考察

たぶん、相手目線で相槌打つべきってのが基本で、

相手が話しいやすいように、相槌を打てる。

ってのが大切だよな。

 

だから、まず

①相槌ってものがどうなってるか?を明確に自分の中で理解しないといけない。

その次に、

②基本的な相槌をピックアップする。

で、録音かなんかして、発声して、適切に相槌を打てるか?確認する。

ってところまではやらないとダメだよな。ー

上手な相槌|モテる男の相槌の打ち方 -岡田尚哉さんnote-

極めたい代表的な「相槌」