クカ
18から21ぐらいの女性って、無敵感あるよな。
その年代の女性でかつ、美貌もあるような、「無敵of無敵★」と戦える優位性と、恋愛戦闘力を身につけたいわ。
来年の3月ぐらいに、ピーク持ってくるぐらいの感じで、準備して。達成できないかなー?
目次
若い子って、若い子の世界観があるんよな
たぶん、年齢のギャップって、情報の差なんよな。
18〜21の女性と戦うのって、結構、自分の頭脳を使う感じがあるんよな。
正直、達成できたら、めちゃくちゃおもろいんよなー
頭使えばいける気がするんよなー
達成したいんよなー
楽しいんよなー正直。
職場の2トップと二股したい。
正直、1人でも全く到達してないのに、さらに二股したいとか、きちがいも甚だしいんだけど。
正直、こんぐらいアホみたいな目標立てといた方が、より本質を掴める気がするんだよなー
たぶん、女性って恋愛ゲーム楽しんでる所ある気がするんだよな。
女性視点で、何を考えてるかを、手に取るように分かって、相手目線で、メリットがあるように立ち回るってことができれば、ワンチャンできなくもない気がするんだよなー
「二股」ってことも、逆にメリットになるように使えたりするんじゃね?って気もするんだよなー
まあ大前提は、優位性を徹底的に上げることやけど。
ピンタレストの、中国の女の子ぐらい、センスをよくする。
女性って駆け引き楽しんでる。当たり前の会話ってフェーズ越えて、駆け引きできるって恋愛戦闘力まで辿り着いてみたい。
たぶん、世の中の男で、女性と恋愛の駆け引きしてる男なんて、マジで1%もいないんじゃないかな。
その境地に辿りついてみたいんだけど。
クソおもろいやろな。
女性目線でも、かなり楽しいと思うし。
それぐらいの、駆け引きできる男だったら、別に二股もできる気がするんだよな。
ハイブランドのコレクションって良いな。
https://www.fashion-press.net/collections/21601
ハイブランドの理屈が分かれば、だいぶ優位性上げられるんやけどな。
どういう理屈になってるんだろう。
力学一例:wearって真剣にあの格好してんのかな
ファッションって色んな力学が働いて、あの形になってるんだろうな。
例えば、wearの女性のランキング上位とか、「エロい格好」が多くて、
「真剣にその格好してんの?」って疑問だったけど、
wearってアプリが、結構SNS的な要素が強くて、
男性からもいいねされると、上位に表示される仕組みみたいですね。
だから、エロい格好が上位表示されるし、承認欲求とか、売れたい女性は、エロい格好するし。
みたいな力学が働いてるみたいな。
で、それと似たような構造が(エロ売りはないとしても)、ハイブランドでも起きてるんだろうなって気がしますよね。
心の底から、そのフォルムがかっこいいとは思ってないけど、社会の色んな相互作用を考慮して、例えばコレクション、みたいな形が出来上がってる。
みたいな。
例えば、金出してくれる人の、支持母体がフェミっぽい思想だったら、そういう人が好むデザインになるだろうし。
色々あるんでしょうね。
その理屈を理解した上で、18〜21のセンス良い美人な女性にモテるって要素だけを、抽出した格好ができれば、バチクソ女性から評価上げられそう。
追記:月10ゲットなんて全く意味ない目標だな
色々記事書いて、思考整理してて思ったけど、
月10ゲットってマジで意味ないな。
物理的な大変さが増すだけで、何の複雑性もないわ。
いや、タイムスケジュールとか、女性との関係を作っておくとか、色々あるんだけど、そういう点で学びがあるなとは思うけど。
やっぱり、
- 18〜21歳ぐらいのセンスゴリゴリと戦える戦闘力
- 職場で二股する
の方が、複雑性は段違いで上がる気がしますね。
そっちを目標にしようかな。
その方が真理に辿りつけそう。
