21-6 情報整理どうしたら良いんやろなー。←情報の質をあげる方法がイマイチ分からん。

iphoneの使いこなし大事やなー

今までは、思ったことをその都度、新しいファイル作って書き殴るみたいなことしかできてなかったんだよなー

だから、同じことを1から書き出してるだけみたいな。

1つのファイルに残しておけば、次また考え始める時は、そこから始められる訳だから、情報の質が上がるよな。

それが今まで、できてなかったんだよなー

 

 

Xmindみたいな、ロジックツリーみたいな、階層構造作るアプリとか、使いこなせたら、

ChatGPTに、概念の細分化とかしてもらったり、「どんな階層構造が考えられる?」とか、情報の質挙上げられるよな。

 

こんな感じで、Excel的な情報とか、メモ帳とかも、絡められたら、情報の質はどんどん上がっていくよなー

 

 

Newsとか、ファッション的な情報でも、

ブラウザでブックマークするとか、

Evernoteにザッピングするとか、

大切なインプットする情報を貯蔵できるよなー

その情報を、Xmindとか使って構造化したりとか。

 

 

 

これらの思考整理アプリ使いこなせたら、どんどんできること増えていくんやけどなー

  • ファッション勉強しつつ、
  • 飲食店も調べつつ
  • コミュニケーションも勉強しつつ

みたいな

 

さらに、カレンダーとか、リマインダーとかも使いこなせたら、

タスク処理の精度も上がる訳やし。

 

 

情報の取り扱いの上手さって今の時代大事なんやろなー

情報化社会って、こういうことなんかな。って思ったよなー