20-91 田中角栄の動画何本か見て心折れた。←俺がゴミすぎて

20-90 田中角栄のモテ理論がやばい。凄すぎる

人として、俺がゴミすぎて。

やる気なくなって来たわ。

 


俺はまだ、

田中角栄みたいに、思想がしっかりしてるとか、芯がしっかりしてる人間にはなれないわ。

 

俺は、太宰治とか、ドストエフスキー読んだの去年の4月ぐらいなんだよな。

読んでからまだ、1年半ぐらいしか経ってないのか。

そりゃまだ思考が混濁してるわな。

俺、まだウダウダしてないとダメだなーって、最近思うわ。

ダラダラしたり、ウダウダしたり、哲学的な本読んだり、働かずにじっくり色々考えたり、女遊びしたり、しないと、俺の核は分からないわ。

30代前半なんか、まだ若いか。

 

でも田中角栄は20代で政治家立候補して、「俺が当選したら、新潟の山をダイナマイトで爆破して、季節風が通り抜けて、雪が降らないようにする。」

って演説したとか、やばすぎるやろ。

ものが違いすぎる。

 

俺がゴミすぎて、なんか萎えたよな。

 

田中角栄とまでは行かなくても、トルストイぐらい社会に適応できたらなとか思ったけど・・・

現状無理だなって思うわ。

太宰治みたいな生活が限界やわ。

 

なんか、女遊びして、哲学的な本読んでって生活が限界やわ。

なんかそのルート進むの、人生的にやばいだろうなー。。。って感しかないわ。

俺本当に終わってんな

 

本が読めなくなってきた。

でも、最近読書ですら、文学とか、経済の本読めなくなってきた。

社会に適応する系の本が読めない。

 

カントとか、哲学の本が凄い読みたくなってる。

社会からどんどん外れていく。。。

 

あと、女性にモテる系の本は読める。

 

なんか終わってんなーみたいな。

このルート太宰治の人間失格やん。みたいな。

ドストエフスキーやん。みたいな。

 

せめて、トルストイみたいな社会を分析するぐらいの視点を持ったルートに進みたかったなー

 

それでも、どうしても無理なんだよなー

 

 スタンダールの「赤と黒」読みたい

貧しい出から、女性にモテて、成り上がったって作品。

なんか読みたいよなー

俺のモテ方、間男ルートやんみたいな。

別に女性を利用するつもりはないけど、女性にモテることを掘り下げて、それを経済的に成り上がることにつなげるの、なんかスタンダールの「赤と黒」みたいやな。みたいな。

ちょっとコンプレックスになってる。

角栄みたいな、漢みたいな人間になりたかったわ。

漢かつ、女性ウケもあるみたいなモテ方したかったわ。クカ

まあいきなり本物にはなれないから、まずはクズルートなんかな。

よくよく考えれば30代前半なんて、まだ子供か。

いやでも、そろそろしっかりしないとだよなー。って気持ちもなくはなくて。