19−50 「どうしたら良いねん」って状況 → できることやるしかないかー

もっと大変な人、世の中に沢山いると思うけど。

俺にとっては、もうしんどい。ガチで泣きそうになった。クカ

 

それでも、できることを1個ずつやっていくしかないかー。。。。


優位性地道に上げよう。

 

「当たり前の会話ができるようになる。」って思うときついから、ドラマの「ギルモアガールズ」を地道に消化していくのを目標にしよう。

習慣化して、地道に消化していけば、今よりは間違いなく、コミュ力上がってるから。

 

だけど、なんか、職場が、空間が、根本的な人種としての違いがきつい。

コミュ力の問題なんか分からん。これは。

なんか、中学から人間関係に違和感を感じて、そこからずっと漠然とした違和感があって、それを治さないといけない。と思ってナンパを始めて。ずっと深掘りして。

この根本的な違和感は、なんなんやねん。ってのが今だに分からない。

なんか、人間人種があって、俺は合わない環境にいるのかな。ってのが思うんだけど、

ずっと思ってるんだけど、ここから逃げたらダメだ。ってのが引っかかってずっと、おかしなことになってる。

 

 

もうどうしやー良いねん。ってのがきつい。

 

 

 

話変わって、ちょっとだけ優位性のレベル上がったんだけど、それと同時に、やっぱり「優位性とかモテること」が、俺の人生に対する漠然とした不安感を解消はしないな。ってことをちょっとだけ感じた。薄々というか、ずっと思ってることだけど。

間接的に変えるのかもしれないけど。

 

なんか、人生に対する絶望感がえぐい。自己嫌悪がえぐい。どうしたら良いんだろう。ってのが、もう訳分からん。

 

岡田尚哉のツイート

 

結局、ここやるしかないか。

優位性を上げる、女性の当たり前の会話を学ぶ。