50 若い見た目が良い女性は、思ったよりも、思ったよりも価値があるのかもしれない。

この記事で狂ってたけど。

この程度の女で、こんだけ若い男から、歳上まで、このレベル感の男まで、こんな幅広く狙われてるのかよ。

みたいな、「あーだりー」って感情があったな。正直。

でも、そん中で勝つしかないんやろなー。(←まあ人間関係は勝ち負けではないんだけど。)

外見の良い女性の人間関係の土俵に登るには、思ったよりも、思ったよりも頑張らないといけないんだな。的な。(俺の場合は優位性と察する力分野で。)

全勢力をかけて取り組まないといけないかもな。みたいな。

そんだけやって、得られそうなのこんだけか。みたいな。

(別にいけちゃんのことは言ってない。俺の環境に当てはめた場合)

 

それでもまあ、やるか。みたいな気持ちにはなってきたけど。


 

とりあえず、会社の面の良い女を口説けたら、仕事辞めて、退職給付もらいながら読書しまくろうかなとか思ってたけど。(←俺の感覚的に、引きこもって読書は必要。人生的にも恋愛的にも。)

(あと、「面の良い女」だの「口説けたら退散」だの、こんな言葉遣いしてる時点で人間関係の捉え方間違ってるんだろうなってのは、わかるけど、まあ隠したところで、俺の今の人間レベルはこんなもんだ。こっから少しずつ改善していこう。)

話戻して。

ちょっと、面の良い女、思ったよりもレベル高いかもしれないわ。

今の俺じゃあ、あと何個も壁越えないと辿り着けないかもしれないわ。

一旦、ここは、会社の女性は、諦めて、退散しようかな。

別に、この会社の女性に固執しなくても、見た目だけで言えば、まあいるっちゃいるから。

だけど、同じ環境ということで、価値を感じてしまって、今まさに口説き落とさないといけない。

みたいな盲目的になってるところあったから。

一旦、諦めるべきやな。(まあ別に特にアプローチしてないし。そんな素振りも微塵に出してないから良いんやけど。)

 

働きながら今やるべきことやったら、もうさっさと仕事辞めよう。

 


なんか、YouTuberのいけちゃんのニュース見て、くっそイライラしたの、

全部俺の未熟さゆえやな。

俺がこんだけ努力して、こんだけ大したことないことが原因で、イライラいしてたな。

まじで、終わってんな。

 

そういう嫉妬を向けられる女側は溜まったもんでは、ないだろうな。

この感覚は、女性と関わる時に、使える知識かもな。