ウメハラ良いこと言ってんなー
【字幕付】ウメハラ「初心者の頃はギュンギュン成長できてたのに、ある段階まで来ると急に突き放される。これを乗り越えるには考え方を変
誰もが効率の良い練習を求める中、ウメハラだけが違った。「もっと馬鹿になっていい」2019年2月【ウメハラベストトーク集115】
勉強になる
- 梅原A 抽象思考する俺
- 梅原B 実践する俺
って切り分けて、梅原Bに行動させるために、成長の尺度を刻む。成長してる感を出す。
このブログも、成長が可視化できるような仕組みにしたいよなー
「〇〇が読めた」って記事を書くことをモチベにしようとしてたけど、その尺度もデカすぎてきついは。
記事のタイトルに、ナンバリングして、日々の成長が可視化できるぐらいの細度にした方が良いかもなー
なんか、俺大したことねーわ。
俺Aが、これ達成したいって目標立てたところで、現実の俺Bは、めちゃくちゃ距離感遠いわ。
でも結局、地道に進んでいくしかないしな。
なんとかモチベ湧くようにしないとな。