22 残り2%をやり切るしかないか、ボケカス〜

あー将来、恋愛やり切ったら、

  • 戦争と平和読みたい!
  • トルストイの色んな本読みたい!
  • カント読みたい!
  • マルクス読みたい
  • ダーウィン読みたい!
  • 相対性理論読みたい!

そのために、少しキャパ残しておかなきゃ・・・・・・

 

とか考えてる余裕なんてないわ!!!!!!!ボケ〜

 

たぶん、やり切るのに、全力出さないとダメなんだろうなー。。。。。

たぶん、やり切った世界は、今と違う視界になってるんだろうなー

 

やり切らないとなー

 

 

 

アンナカレーニナ

源氏物語

ファッション

相槌・気遣い

 

一個ずつ。一個ずつ。

 

あーもう自分に言い聞かせ続けないと・・・

 

なんか、女性を口説けるってのは、今までも、

恋愛力のランク一個上がったとして、たぶんBランクからAランクに上がったとして、

Bランクの子が口説けるようになるだけで、

自分の感覚としては、昔口説けてたCランクの子と感覚値的に変わらんのだろうなって気がするんよな。

 

今30代になって、昔の高校時代に、この子と恋愛は別に良いや。って思ってた子の写真とか今見ると、

若くて可愛いな。付き合っとけば良かった。って思うんだよね。

(↑でもこれも過去を美化してる節がある。実際に昔の子を写真で見ると、歳とった今でも、いや良いわ。って思うぐらいのレベル感だった気もする。努力してる今、現状維持機能が働いて、努力させないようにしてる可能性もある。)

 

なんか、モテる時って、それが当たり前だと思ってるけど、後から見れば、あれって凄い価値があったんだな。とか思う気がするんだよなー

 

今も努力してるけど、努力して、あるラインを越えることはある気がするんだけど、それって、相対的なもんで、

また上が見えて来て、満足しない気がするんだよな。

 

恋愛だけで言えば、

人間って、どんな場所に移っても、可愛いと認識するゾーンと、何も思わないゾーンができてくるんじゃないかなって気がするんだよなー

視界が180度見れるとしたら、30度〜100度は、絶対可愛いと認識する範囲で、

どの方角を向いたって、可愛いと認識するゾーンはあるみたいな。

 

だから、俺がもし60歳とかになったら、今可愛いと思わない、魅力的だと思わない女性に対しても、喉から手が出るほど魅力的に見えたりすると思うんだよなー

だから、今頑張ったところで、どこまで行ったって欲求不満にはなる気がするんだよなー

 

だから、今やってる努力って何の意味があるんだろうな。って思うよなー


 

だけど、もう一つ、また別視点で、

ここまで書いてきた雑念が出てくるのは、

努力してて、視界が変わる前の、残り2%を頑張ってる時期で、

俺の無意識が、変化することを拒んでる。

とも捉えられるんだよなー。

 

だから、頑張って続けてる。

色々考えた上で、やり切るかって気持ちになってるけど。

 

正直どうなるんやろな。