2025年

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

23 [22]←訂正。論理特化した人も凄い。けど俺は論理と、人間関係両方できる人間になりたい。/ 女友達欲しい。女遊びしたい。彼女も欲しい。←ゴミ

22記事訂正。 論理特化で、成果だけ出して出世してるのも、それなりに大変だと思う。それでやり切った人は凄い。ちょっと俺、バカにしすぎやな。バカにしてないけど。 俺は、人と協力して、かつ成果も出せる。みたいな方に行きたいだ…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

22 職場で出世するの2パターンあるんかな。/ 論理的思考だけしかできないってのは庶民の思考かもな。

論理的思考すらできないのは、もっと庶民ではあるんだけど。(別にバカにはしてない。) ①相手の気持ちを考えない(認識できない)、思考のリソースを数字作り出すことだけ考える奴と、 ②そいつと同じぐらい仕事の成果出せるかつ、周…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

19 女の人って、人間関係において、相関図も意識して行動してるかもな

何となく思っただけだけど。 源氏物語でも、まず各話ごとに人物相関図挿入されるし。 恋愛リアリティショーとかでも、番組の途中で相関図見せて解説するし。 相関図の状況によって、行動とか話す内容意識して調節するみたいなことして…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

17 ホリエモン「30代のノリに乗ってた時、自己評価低かった。世間は調子に乗ってると思ってたんだろうけど」

このぐらい、自己評価と、他者からの評価ってずれるんだな。 俺の場合に当てはめれば、全くモテない。今後もモテる男になれるイメージが沸かない。 だけど、諦めずに続ければ、辿り着けるんじゃないかな。ってその言葉にすがって、でき…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

16 人間たまごグループあるし、好きなことやって生きた方が良い人もいるし、周りに合わせて生きた方が良い人もいるんだろうな

そんで、俺は好きなことして生きるタイプだな。 このタイプはこのタイプの生き方があるな。 自分の中の興味を掘っていくみたいな。 そしたら、社会とぶつかるタイミングがある。 だけど、理性的に社会とぶつかろうとした所でたぶん無…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

14 俺本当に才能ないなー。人間社会で生きる。←絶望感あるけど、それでも諦めないってことかなー。。。大切なのは。俺は俺なりの努力で。

なんか1年ぐらいで、コミュニケーション終わらせて、 来年ぐらいからは、もう学問とか、経済とか勉強しようかなと思ってたけど。 3年ぐらいかかるかもな。クカ 人の当たり前ができるのに、どんだけ時間かかるねん。 残像ニキ-Yo…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

11 酒飲んで、実生活がどうでも良くなると、「家に引きこもってカント読みてー」ってなるな

人と関わりたくないし、哲学的なこと考えてたいわ。 あと、可愛い子と、一発できれば良いわ。クカ ゴミでクカなんよ 一生若くて、センスいい男だったら良いんだけどなー 歳とるし。 酒飲んだら、マック食いたくなって、ドカ食いして…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

9 経済とか社会を勉強しなきゃとか思ってたけど、もしかしたら俺がやるべきことを掘って行ったら社会ってものにぶつかるタイミングがくるかもな

俺の場合は、女性にモテる恋愛を掘ってるけど、するとファッションは必須になってきて、 ファッションを掘り下げていく必要がある。 すると、ファッション業界ってどんな仕組みなのかな?ってところに目が言くようになったりするんかな…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

5 上流社会はマネジメントというか、労働しなくなる。いかに人を動かすが大事になる。ブランド価値とか、イデオロギーとか、神格化による尊敬とか、上流社会では概念的な巧みさが大事になってくるのか。

「有閑階級の理論」って本、4年前に読んだんだけど、今ふと気になって眺めてたら、良いこと書いてありそうやな。 見せびらかしのための消費みたいな。当時見えなかったところが見えるかも。 女の人の方が、社会のことを、直感的に分か…

19_何したら良いかよく分からん期→女怖い期

4 読書には、頭を改造してフレーム作る読書と、そのフレームに情報入れる読書があんなー

頭を改造する読書の方が大変で、成長のために本質的な読書な気がする 頭を改造する読書 こっちの意図で読書する時は、少量しか読めないし、何回もじっくり読んで細かいところまで意識しないといけないかもな。 作ったフレームに情報を…

シーズン2-1

33 女性向けのドラマ見まくって、女性が作者の文学何作か読む。ぐらいやったら女性の意図がある程度察せるようになるやろな。このレベルで、ファッションって分野にも取り組むべきだろなー。。。

こんぐらいやるのが、やり切るってことなんかもなー。。。 相当、色んなもん捨てて、バランス崩すことになるなー でも、そんくらいこなした、男になってみたいなー どんな感じになるんかなー。 まあ、一個一個やなー。。。