2025年9月

20_「部屋掃除」した←new

20−69 【ストレス発散】「女は共感して欲しい」←うぜーな。俺だって気持ちわかって欲しいわ。クカ

女にモテる活動やってると、自己否定ばっかでストレス溜まってくるわ。クカ 「女は気持ちをわかって欲しい。」←うぜーな。こっちだって分かって欲しいわ。 俺だって、思想的な悩みの話したいは。女は、そういう悩みは無いものとしてカ…

20_「部屋掃除」した←new

20-67 「明日私は誰かのカノジョ」めちゃくちゃ良いなー。←たぶん女の人の核心突いてるんじゃないかなー

女性作家の古典文学まだ読めてないんだけど、 源氏物語 傲慢と偏見 嵐が丘 とか読みたいんだけど、こう言った作品って、女性の核心とか、本質みたいなものついた作品なんだと思う。(だから時代を越えて読まれる訳だし) で、そう言…

20_「部屋掃除」した←new

20−60 やっぱり働きながら、大天才のトルストイの「アンナカレーニナ」と「戦争と平和」をしっかり消化できるだけの頭脳を持ってみたいなー

トルストイの「アンナカレーニナ」は1回読んだけど、この作品はzipファイルみたいなもんで、展開したら色んな情報が入ってる。 その展開された方の情報もしっかり読んだ上で、再度アンナカレーニナを読み直したい。   …

20_「部屋掃除」した←new

20-59 「部屋掃除」したらその分脳のリソース空くし、一個一個やって行くことが、とんでもないところへ辿り着くただ一つの道かもな

本を1冊しっかり読めば、昔と見え方変わるし。 美女抱きたいだの、マルクスだの、カントだの、源氏物語読みたいだの、オシャレになりたいだの。 凄い所に行きたいけど、今やるべきことを1個ずつやるのが大切かもな。 1個1個きちん…

20_「部屋掃除」した←new

20-56 心がオシャレじゃない。←今の課題はファッションに取り組むってことに対する心理的ウジウジ感をなくすことやなー。

心のどっかに、 「俺は産まれてから今までセンスのない奴だから・・・」 「俺がファッションやったところで、将来に使えないし・・・」 「俺クソぶさやし、骨格からブスやからな・・・絶対オシャレになれないし」 「そもそも俺ファッ…

20_「部屋掃除」した←new

20-52 アンナカレーニナ読み直したくなってきた。アンナが色んな出来事で精神が不安定になる過程が分からんでもない。

精神病むのって、激務でブラックだからってだけじゃないよなー。 色んな人間関係や状況に絡み取られて、精神おかしくなるのもあるなー。 1個1個の辛さレベルが低くても、色んな物が同時に重なるときついわ。 アンナカレーニナ読み直…

20_「部屋掃除」した←new

20-49 アンナカレーニナでも信仰の問題が最後に来てるし、悩みには難易度あるし、現状無理なもんは無理だし、イケる!ってもんしか解決できないかもな

恋愛はイケる!ってフェーズではあるかもだし(同じ組織にいる程度の美人なら) 相続の問題も取り組むか!?ってフェーズに来てるのかもしれない。(俺の内面的に」 そして信仰の問題、人生に対する漠然とした不安感に対しては、まだ不…

20_「部屋掃除」した←new

20-46 ファッションと、ギルモアガールズを毎日コツコツ消化しながら、文学読めるぐらいまで持って行きたいなー

生活を整えて。 iPhoneの使いこなし。情報の流れを整えて。 部屋掃除が結構進んできて、だいぶそこに割いてたリソースが違う所に移せるようになってきた。 次は、iPhoneの使いこなしにリソース割いて、そこに使う思考とリ…