4 読書には、頭を改造してフレーム作る読書と、そのフレームに情報入れる読書があんなー
頭を改造する読書の方が大変で、成長のために本質的な読書な気がする 頭を改造する読書 こっちの意図で読書する時は、少量しか読めないし、何回もじっくり読んで細かいところまで意識しないといけないかもな。 作ったフレームに情報を…
19_「情報アーキテクチャ」読んだ
2025.07.10 takao
頭を改造する読書の方が大変で、成長のために本質的な読書な気がする 頭を改造する読書 こっちの意図で読書する時は、少量しか読めないし、何回もじっくり読んで細かいところまで意識しないといけないかもな。 作ったフレームに情報を…
19_「情報アーキテクチャ」読んだ
2025.07.09 takao
諦めないで一歩進むと、新しい発見があったりするからなー まだ、トップのアスリートとか、すごい人ほど、大したフェーズにはいないけど。 根性って言っても、寝ないで頑張るみたいな感じじゃなくて、 恋愛を始めた最初の方は、ガンガ…
19_「情報アーキテクチャ」読んだ
2025.07.09 takao
こんだけやって、こんなもんかー。って絶望感が半端ないわー 俺終わってんなー https://x.com/tavuniv/status/1941436899689701722 岡田尚哉のツイート 諦めるのは、いつでもできる…
19_「情報アーキテクチャ」読んだ
2025.07.09 takao
知らんけど。 何となく。 ちょっと違うか?適当
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.09 takao
去年ぐらいゴシップガールのシーズン1を、一周見てたけど、2周目また見始めてた。 トルストイのアンナカレーニナ読んだことで、理解度めっちゃ上がってたわ。凄い勉強になる。 女性のものの見方とか、言い回しとか、言葉の使い方とか…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.08 takao
こんぐらいやるのが、やり切るってことなんかもなー。。。 相当、色んなもん捨てて、バランス崩すことになるなー でも、そんくらいこなした、男になってみたいなー どんな感じになるんかなー。 まあ、一個一個やなー。。。
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.08 takao
鬱ってほどじゃないけど。不安になる。 男の思考を極めないといけないんじゃないか?みたいな。 所詮俺は生物学的に男だから、女の視点を身につけたところで、本物の女の下位互換でしかないからなー 金とか、社会的な成功って意味で。…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.08 takao
バカほど勉強になる。 1話40分を3時間ぐらいかけて見てるわ。情報量が多すぎる。頭が痛くなる。 女性って、言語の処理速度早すぎるな。 言葉の使い方とか、言葉遊びとか、皮肉の言い方とか、1語で皮肉に変えたりとか、言葉遣いか…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.06 takao
とりあえず、やり切れ!やり切れ!やり切れ! 毎回毎回、すぐ休日になると思考が逸れていって、ビジネス方面の努力しなきゃとか思い始めて、恋愛方面の努力の濃度減らそうとする。 やり切れ!やり切れ!やり切れ!やり切れ!やり切れ!…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.06 takao
楽しい範囲の努力から越えそうだから、まだそこを基準にするのは辞めとこ。 地道にできること、実験感覚で、楽しみながらやっていこ。 地力が上がって行けば、たぶん基準が上がってくるやろから。
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
孫正義のエピソードで、どっかよく分からん中小企業の経営者が凄いセンス良いから、部下にそいつに、学びにいけみたいな命令したって、エピソードなかったっけ? ホリエモンでも、資本力じゃなくて、ホリエモンがセンス良いと思うビジネ…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
TikTokのミーム、韓国アイドルがやってたりするんやな。 本能的にだろうけど、韓国語勉強してる女の子達って理にかなってるかもな。 そういえば、普通に会社でも、アジア圏で色々絡んでるしな。 俺の根っこは、人間怖いって信念…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
基本は恋愛の人間関係力使えるし、応用効くんだけど。 仕事ができるってなると、一個別の能力必要になってくるなー。マクロ視点というか。 そこはどんな勉強して行けば良いんやろな。 そこも、頭の片隅に置いて生活していきたい。
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
人間関係って、やっぱり ①共通認識 ②フレーズ って順番なんかもな。 まずはざっくり価値観共有してから、その次に、細かい所を詰めて行く。みたいな感じなんかなー。 なんか、とりあえずドラマを見るのが今は1番良いかもなー 小…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
人生経験でしかたどり着けない境地とかあるんだろうな。理性の鋭さだけではたどり着けないような。 落合陽一とか、成田悠介みたいな、頭良いとされてる若い人って、ただ表面的な論理をこねくり回してる感あるし。 逆に、60代ぐらいの…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.05 takao
飲み会があって、クソ苦手で下手くそなんだけど。 昔は、飲み会のたびに絶望するぐらい、何したら改善されるかすら分からんかったけど、 今は、どう改善していけば良いかぐらいは希望が見えるぐらいにはなってきたわ。 当たり前の、返…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.04 takao
梅原Aと梅原Bみたいなもんだけど、(抽象思考する俺Aと、行動する俺B) 行動する俺Bは、日々辛いなーとか思ってて、どうしよもないなーって絶望してて、疲れて抽象思考する俺Aが出てこなくなるんだけど、 俺の今の状況を無理して…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.02 takao
https://youtu.be/swBfiUMPes4?si=cEmOAo8BM13NBxxv ロストアプローチで、「この辺でペンギン見ませんでしたか?」って聞いてるんだけど、相手の女の人のスーツがちょっとイジるポイン…
18_「ゴシップガール」見た
2025.07.02 takao
あと、戦争と平和も読まないといけないかもなー 2025年の前半はずっと「アンナカレーニナ」読んでてクソキツかったけど、それと同じレベルのことを「源氏物語」でもやらないといけないのかー。。。 やりたくねーなー。。。 けど、…
初めまして「たかお」と言います。
30代です。
思考整理の書き殴るブログです。
尊敬する人は、岡田尚哉とトルストイ。