39 【趣味】アプレンティス見た。 ← 精神ってOSは人生において大事かもな。
アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(字幕/吹替) 恋愛とはそんな関係ないんだけど。 人間関係の駆け引きとか、奥深さって意味では、大衆向け映画って感じだったから、「オッペンハイマー」とか「ゴッドファーザー」の方が勉…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.31 takao
アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(字幕/吹替) 恋愛とはそんな関係ないんだけど。 人間関係の駆け引きとか、奥深さって意味では、大衆向け映画って感じだったから、「オッペンハイマー」とか「ゴッドファーザー」の方が勉…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.31 takao
優位性の講座で、これ参考にしてみると良いでー。みたいな感じで上げてたアカウントの一つに、 https://www.instagram.com/minimalhouse1?igsh=MTdoMTg2amo0MTl0dw==…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.31 takao
って思いました。まる ダチ最強、地元最強とか言ってそうな奴が聞きそうだなーとか思って最初聞いてなかったけど。 ぜんぜんちゃうわ。めっちゃ良いなー なんか、ヤリラフィー属性の人の中にも、センス良い人もいるんだな。というか。…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.30 takao
1試合だけ見るのに2500円かーって毎年渋ってるなー でも、自分がやりたいと思うことって、凄い価値があることなんかもなって歳とってきて思うようになってきたなー やりたいとか、情熱持てることって、あんまりなくなってくるもん…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.30 takao
アンナカレーニナ読んだら、 ゴシップガールから、政治とかまで視野が変わるように、 ファッションとか、美意識みたいなの、変わる本あるやろなー なんか、1冊そういった本までたどり着いてみたいなー 世の中にあるやろなー。 見つ…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.29 takao
アンナカレーニナ読んだら、若干人間関係の見え方が変わってる。 その結果、ゴシップガールがおもろいなって、なって見始めてる。 昔は、義務ゴシップガールだったけど、今はご褒美ゴシップガールになってる。 男向けの映画とか、キン…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.28 takao
若いうちに結果出したいとか思ってたけど、もう充分じじいになってきたしなー 今までの俺が考えてダメだったんだから、俺が考えても劇的には変わらんかなー? 源氏物語とか、戦争と平和とか、文学とか、色々読みたいとか思うぐらいだっ…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.26 takao
アンナカレーニナ最低でも3回でも読まないと頭良くならなそうなんだけどなー 問題集1回解いて、他のものに手をつけるやつみたいなことしてる気がすんなー でも、読みたいねん。 とりあえず、源氏物語しっかり読みたいわー ディケン…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.24 takao
文学おもろいなー 人間の動きとか、人間ってこんな性質あるよな みたいなのが蓄積されていく感があるわー 去年、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」読んだけど、文学の中では異質な本だったんだなw アンナカレ…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.24 takao
岡崎慎司「悩む男」 元気もらったり、生き方の参考に、買ってパラパラ読んでみた。 岡崎ちょっと、精神の使い方が、めちゃくちゃ上手いかもしれない。 俺は、勝手なイメージで、「何か目標を立てて、そのために常に意識を集中させてる…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.24 takao
https://www.instagram.com/reel/DHs3RzSTQCU/?igsh=cW1vb3I3N204bXd3 こんなイケメンだったっけ!?ってびびったけど、 確かに昔、キムタクがイケメンキャラで、香…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.24 takao
https://x.com/tavuniv/status/1925491828876566846 会話で、何でこの発言をしたのか? 意図を理解して、真似できるようにしよ。 岡田尚哉×なのたん -YouTube- &nbs…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.23 takao
あう 若い人と価値観ズレてるなー 歳とったなー 考えることがどんどん増えるなー 嫌になるけど。 まあとりあえず、優位性上げるか とりあえずTikTokとか見たり、ファッション勉強して。 もう時代の最先端世代じゃないんだな…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.23 takao
TikTokのコメ欄でパクリパクリ言われとるわw おじさんそれ知らずに、めっちゃ良い曲や!って言ってて恥ずかしw まあ、でも本当にそうか!?ってじっくり考えてみると、 大塚愛のプラネタリウムがFF10とか、 あいみょんの…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.23 takao
トルストイでも、紫式部でも、そのクラスに行けば、頭良いから、世界をよりリアルに認識できると思う。 社会的地位が高い人の動きを正確に描いてるだろうから、そこは信頼して良い。 で、人の動きごとに、作者が、その動いた人が何を考…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.23 takao
色んなことを考えるんだけど、それを冷静に分析する一個上視点の俺がいるけど。 そいつって、小さい頃からずっと変わってない気がするよなー。みたいな。 そいつに対して、劣等感がずっとあるよなーみたいな。 だけど、…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.23 takao
自分の存在を肯定してないから、どこに移ったって、不満感があるよなー 例えば、ハイブラに入れるぐらいのファッションセンスを身につける。って目標を立てたとして、 どうしたら達成できるかなー?って思考するんだけど…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.22 takao
良い曲やなー 儚いなー 1000日間 -YouTube- 1000日間 -spotify- あーうごけおれー
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.22 takao
あー将来、恋愛やり切ったら、 戦争と平和読みたい! トルストイの色んな本読みたい! カント読みたい! マルクス読みたい ダーウィン読みたい! 相対性理論読みたい! そのために、少しキャパ残しておかなきゃ・・・・・・ &n…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.21 takao
明確で分かりやすいし。 金ねーから、ティファニーで朝食をみたいな、優越感満たす程度でええから。 優位性は、ハイブラの店に入って浮かないぐらいのセンスで、 女性理解は、源氏物語で。 コミュニケーションは良い目標ねーな
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.21 takao
言って将来になったら、若いのは何にも変えられない。若いときに戻りたいとか言うんやろな。 人生って何なんやろな
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.21 takao
SNSは、センスの良い使い方とかあるんかもなー twitter 元大王製紙の井川意高さんが、twitterの使い方をどっかで語ってて、 バズったニュースがあると、そこに関連する人が集まってきたり、有識者がツイートしたりす…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.21 takao
半年アンナカレーニナしか読んでない。頭痛い。頭痛い。 金属疲労してる。 一旦、ダラダラしても良いかなーとか思っちゃってる。 もう今年半年ぐらい。 ダラダラ映画見たり、趣味の読書しても良いかなーとか思っちゃってる。 カフカ…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.20 takao
なんか、認知戦とか、評価経済って意味が少しずつ分かって来たかも。 昔は物理的な、土地の権利を争ってわけだけど、その本質は、人の頭の中の、「誰の権利か?」って概念を奪いあってたんだな。 それが、今はどんどん本質的な所に向か…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.20 takao
ちょっと意味わかってきた。 当時の淫売婦とか、カフェ店員みたいなのは、(太宰治カフェ通ってたみたい。) 今でいう、風俗嬢とか、コンカフェ嬢になってくるだろうけど。 彼女達って、女版の太宰治系統の人間だなって最近思うわ。俺…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.18 takao
またまたトルストイの「アンナカレーニナ」からだけど、 女性ってそもそも、死生観が男と違うのかも。女性の方が死に対して本質を掴んでるかも。 みたいなこと書いてあるんだけど、なるほどな〜って思ったわ。 確かに根本的に違うなっ…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.18 takao
論理的・感情 岡田斗司夫の動画見てて、「チ。」の作者の「ようこそfactへ」みたいな、論理的だけど陰謀論にハマって行く人を描いた漫画を解説してたけど・・ 魚豊『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』が面…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.18 takao
岡田尚哉さんの、優位性と察する力を、僕なりに自分の中に落とし込んでるだけの記事です。 小難しく考える僕は、②のタイプの人間です。←今から記事書きます。 社交界って、今で言う経済界での上の方の経営者層とか、有…
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.17 takao
よくある名言だけど、なんかちょっと感覚が分からんこともないかも。うっすら できることを積み重ねるか
16_トルストイ「アンナカレーニナ」読んだ
2025.05.16 takao
https://youtu.be/l6_Z_tcP-OE 俺もいつもと違うことしないとなー 同じことの繰り返しだわ。 この半年、引きこもって、アンナカレーニナしか読んでないわ。 いつもと違うカフェ行くとか、何やかんや習慣…
初めまして「たかお」と言います。
30代です。
思考整理の書き殴るブログです。
尊敬する人は、岡田尚哉とトルストイ。