2025年

未分類

21-76 自分がダメだと思いすぎて、コミュニケーションとかでもちょっと気まずくなると、俺が何かミスったかなって、悪い自責思考になってるな

俺が相手視点で考えられてないとか、優位性が仕上がってないとか、俺が責任の場合もあるんだけど、 なんか、ミスると、俺が悪いのかも。って思考になってるな。   でも、よく考えると、相手にも色々状況があるよな。 例え…

未分類

21-74 「あー俺って、親から受け継いだ自分のベースを信じてないんだな。」ってことに気づいて納得した。←使徒不明な不安感を理解できて良かった。

何となく自分の中にある、未知の不安感が常にあって、 何の思考するにも、未知の変数Xとして、邪魔してきたんだよな。 相手視点で考える時も 「相手は俺が抱えてるXを持っている。だから’(必要以上に)相手のことを気遣わないと。…

未分類

21-64 意外と、性格強いオラオラしてるクズ男(女心は分かってない、センスもそんなに。)と付き合ってるかわいい女って、意外と内面なんかあんのかな

女目線、男らしい人とか、センス良い人じゃないと、 男として見れないって言うけど、 性格強いクズ男(女心分かってない)って、男目線、結構ただのバカな場合もあるよな。 世の中、性格強くて、女心分かってる、センス良い男もいるか…

未分類

21-56 モチベーション的な目標として「10人ぐらい抱いたろ。」とか思わないと馬力出ないし、実際の行動的な目標としては「情報整理→ファッション→聞く・相槌」を1個ずつクリアしていくって目標もないといけないし

モチベーション的な目標と、 具体的な、処理すべき目標があるな。   1の方は、「1ヶ月で10人ぐらい美人抱いたろ!」って思わないと、馬力でないは。 2の方は、情報処理とか、ファッション、優位性、相槌、女性理解み…

未分類

21-53 「10人女抱く。みたいな目標立てて、死ぬ気で頑張ってみたい。」←違うな。死ぬ気で進めるって感じの方が適切だな。

発声、姿勢、相槌、優位性、女友達を作る等、色々やるべきことがある。 それを死ぬ気で進めるって感じかな? なんとなく。 無茶してガッと進めたい。色々 ちょっと、長期的なスパンで考えすぎて、生活が一定とか、変化がないとか、思…