19-74 トルストイ級になりたい。理想のプレーができるようになりたい。

自分の中で漠然とした、人間社会での理想的な立ち回りみたいなもんがある。(恋愛、仕事、知性とか)

それができるようになりたい。一年ぐらいで。←クカ

サッカー選手の鎌田大地のインタビュー

https://youtu.be/MgrHM7umVVE?si=YN8QcbqEz11ucOAb

https://youtu.be/MgrHM7umVVE?si=YN8QcbqEz11ucOAb

5,6分ぐらいで、「理想のプレーがあってできるようになってきた。」

みたいなこと言ってるけど、

俺も人間関係とかで、理想的な立ち回りができるようになりたいわ。


恋愛は、岡田尚哉さんの理論をもとに、ギルモアガールズ、源氏物語、ファッションみたいなコンテンツを消化して、自分の中に取り込んで、それをもとにした立ち回りみたいなイメージ。

仕事は、礼儀、気遣い、タスク処理とか基本的なことができて、文学、経済的なことを多少読めて、日経新聞とか、英語のNYTimesとか、社会の情報を日々インプットできるぐらいのタスク処理できるぐらいまで持って行きたいよな。

知性は、働きながら、カントの純粋理性批判、トルストイの戦争と平和、マルクスの資本論が読めるぐらいの知性になりたいよな。

ここら辺全部やった上で、トルストイのアンナカレーニナ読みたいよな。

こんなプレーすんのが、今んところの理想系だなー。クカ

ここまで持って行きたいよなー

地道に頑張るか