これやわ。
なんかずっと悩んでること。
そんだけ優秀やったら、男いらんくね。
それを飛び越えるぐらい優秀な男になれってこと?
きつ。
韓国ドラマの「涙の女王」見てても、バクヒョヌって男がいるけど、
まー理想の男って感じで。
こんなん無理くね。って思ってしまうわ。
源氏物語の光源氏でも。
女が理想形とする男の形って、なんかみんな似てる気がするけど。
そういう所を目指せってこと?
きっついなー
そう言う理想から外れた行動すると、蛙化すんのも分からんくないわ。
いやまあでも、この思考は、
「ナポレオンになりたい。」類の、
理性が暴走しとる思考かもなー
日常を生きれば、日常生活きちんとこなせば、当たり前をできれば、
たぶん女の人も妥協してるやろ。
俺の悪い癖ですぐ空想癖に走る。
あと、文学作品って、理性の暴走をどう処理するか?みたいな所あって、
男はナポレオンになりたい。的な野心とか、
イデオロギーとか、学問とか、経済理論に囚われて変な行動してる人類とか、
そう言ったものの解決策みたいな、テーマ感が多いし、
女性の作品は、
理想の男から愛される。周りから自分の存在が重要だと思われてる。愛されてる。
みたいな理想と、現実がそうなってないギャップ。
みたいなことが、男と女で悩んでる対象は違えど、同じ種類のこと悩んでるんかもな。