KPOPとかも聞くけど、結局ブッ刺さるのはハロプロなんよ。
KPOPは理性使って聞いてる感じだけど、ハロプロは疲れてても何回も聞きたいってなってるもんなー
https://youtu.be/M8VHw8OxfjQ?si=c7QkmaKCn8DHe8Ev
ハロプロここ最近聞いてなかったけど、OCHA NORMAの「女の愛想は武器じゃない」って曲が凄い良かった。
曲も良いし歌詞も良いし。
誰かが言ってたけど、ここ最近の女の子向けの歌詞は、「可愛いくてごめん」とか、「私の1番可愛いところ」とか、(もう古いけど)
自己肯定感上げるための曲が多い。みたいなこと言ってて、
そんだけ、女の子は、SNSで、自己肯定感下がって、疲弊してるみたいなこと言ってたなー
そんで、そういう主流の歌詞があって、
ハロプロは、大衆意見から、一個深めたこと言う曲書くから、好きやわ。
この曲だと、「愛想は武器じゃない。盾だ。」
みたいなこと言ってて、コメ欄でも女性に刺さってて。(そういう層の女性が多いだろうけど)
なんか、「可愛いくあれ」みたいな世の主流の意見に、「ちょっと待て。それって本当か?」
みたいな思考挟む、ちょっと生きずらい人たちを刺しに行ってる、ハロプロって企業が好きやわ。
そして、そこに集まる人も好きやわ。
まあ、生きてくためには、主流派の意見もちゃんと取り入れて、擬態しないといけないから、今俺はモテるってことを掘り下げてるけど。
根っこは、ハロプロ系好きやし、配信界隈好きやし、文学好きやし。
根本ちょっとズレてる、灰汁があるのが、俺のベースなんやろな。