19-27 若い子達はトレンドの最先端なんだな←配信界隈にいる若い男たちはITリテラシー高いし、若いセンス良い女の子達は優位性高いし。

その界隈ごとに、なんの能力高いか見定めるべきだったんだな。

「涙の女王」って韓国のドラマ見てるけど、めっちゃおもしろい。

優位性がめちゃくちゃ高い。美しい。


今更やけど、韓国のコンテンツ優位性高いな。

俺ら世代、韓国のアイドルとか、ドラマって、普通に育っできたら見ないじゃん?

韓国系が強くなるタイミングより前に、もう社会人になっちゃって、エンタメ消化する時間もないし、今まで若い時見てたコンテンツを惰性で一生見続けてしまうみたいな。

そんなことしてるうちに、若い子らは、最先端のコンテンツが何か分かってて、そっち見てるもんな。

おもろ。

おっさんからすると、何で最先端がそこって分かるん?って不思議な感覚あるわ。

だけど、若い子らは最先端がなんか直感的に分かってる。ってそういうもんなんやろな。

だから、若いセンスの良い奴らがいる所行けば、間違いないってことやろな。


だけど、若い子らでも、得意分野はあるな。

僕は、配信界隈の若い子達が、「妖怪ウォッチ」で凄い盛り上がってて、俺全く見てないから、「若い子らのセンス理解しないと。。。」と思って、見ようかなとか思った時期があったけど。まあそれは必要ないわ。

「妖怪ウォッチ」見よかなって思った意図は、若い人の感性に漠然と寄せるって意図だったけど、

若い人らにも、得意分野あるなって気づいた。(俺ですら若い時アニメ見てないから、恋愛って意図では見る必要ない。ITとかアプリとかなら彼らのおすすめは見る必要あるけど。)

今まで、配信界隈の若い子しか見てなかったけど、

韓国系のコンテンツ色々見たことで、二つの界隈の若い子の感性を見れたことになる。

そこで見てると思ったのが、界隈によって、得意不得意あるなって。

配信界隈はIT強いけど恋愛は弱いし、恋愛の価値観はおっさんと対して変わらんか、もっと酷い感性してる場合もあるし。

若いセンス良い女の子達が見る、優位性とか、ドラマみたいなコンテンツは見るべきだけど、彼女達はそんなIT強くないし。(ChatGPT的な。カメラアプリとかは強いだろうけど)

若い子らは凄いんだけど、全部が全部凄いわけでもないから、全部が全部へいこらしなくても良いなって気がついたわ。