昨年末から、今まで盛大に悩んでいました。
ブログに考えをまとめる余裕が出てきたので、そこらへんを書いていきます。
- 世の中過酷で、
- そんな環境を何を目指して生きればいいのか?
- そして、どんな行動原理で行動すればいいのか?
考えても、考えても正解がなくて、お手上げだぜ。
そう言ったことを悩んでいました。
【目的】ーなぜ生きてるか?が分からなくなる。ー
生きるのは大変で、何か目的がないことには、日々頑張ることができないわけです。
なので、目的や目標を持っているわけですが、
昨年それらが間違っていたことに気づき、苦しかったです。
「楽してダラダラ暮らしたい」
僕としては、楽してダラダラ、家に引きこもって、本読んで暮らしたいわけです。
一生健康で若々しく、人間関係でも悩まず、最後はピンピンコロリで死にたいわけです。
世の中の人たちも同じように、幸せに生きて欲しいわけです。
でも世の中それが難しそうなんですよね。
世の中過酷なんだなと。
じゃあ、この目標はとりあえず、妥協して、次はどんな目標を目指そうかなと考えるわけです。
「金と女」手に入れても幸せにならんっぽい。
じゃあ、上記に近い形で暮らせるように、金と女を手に入れようとするわけです。(金と女って言い方汚くて嫌いです。)
それを目指して今まで努力していたわけですが、
昨年(2021)末ぐらいに、漠然とですが、
「お金の稼ぎ方」と、「女性にモテるため」に、どういう方向性で頑張って行けば良いかが分かってきました。
と同時に漠然とですが、手に入れること自体では、「今と何も変わらない。」と言うことも、なんとなくわかりました。
たぶん快適にはなるだろうけど、幸せにはならないだろうなと。
なぜなら
- 人に迷惑をかけてしまうという罪悪感に耐える苦痛
- 努力の苦労
- 手にいれるまでに捨てたものへの渇望
- 手に入れたものを失う苦痛
- 手に入れた後に出てくる、またその上の階層が見えてくる欲求不満感
これらのマイナスを、経済的に成功するのと、美女と仲良くなれる能力から得られるプラスは、ペイできないだろうなと。
じゃあなんのために頑張るんだ?
なんのために頑張ってるんだ?
分からなくなりました。
【人間の対戦環境】 ー過酷すぎるー
そもそも世の中過酷すぎるだろと。
人間は老いて死ぬ。大切な人も死ぬ。
まず、人間老いて、病になって、死にます。
頑張ってナンパが上手くなって、女性にモテたところで、自分が成長したら、昔憧れた女性は、憧れではなくなり価値を感じなくなります。
大切な人を作っても、いずれその人と別れないといけません。
大切な人が苦しんでるところを見ないといけません。
頑張って何かを手に入れても、それを手放さないといけません。
色んな苦痛を受けながら、いずれ失うものを手に入れようとする。
なんの意味があるのでしょう?
生まれた時点で種族値(才能、ステータス)が違う。
ゲームでは対戦環境があるように、人間社会にも対戦環境ができあがります。
その環境内では、有利なポケモン、不利なポケモンができあがります。(ポケモンで例えると)
例えば、ポケモンでは、種族値という数値で、ポケモンの優劣が表面化されます。
https://game8.jp/pokemon-sword-shield/304669
僕ら社会の対戦環境でも、同じようにある種族値(才能、個性)によって有利になりやすい特性があります。
例えば、知能、コミュ力、容姿など。
生まれ持った種族値で生きやすさが決まる社会とか、どうなんでしょうね。
美人は人生イージーモードで、ブスは人生が辛いとか。
そういうことを見てると辛くなってきます。
それって運じゃないかと。
自然の摂理がそうだから、仕方ないよ。と一言で片付けて良いんでしょうか?
またそんな環境で僕はどう生きていけば良いんでしょう?
そんな世の中で、勝ち上がれば良いのでしょうかね?
勝ちあがれたのは、究極運なのにそれを誇れば良いのでしょうか?
生まれた環境によって有利不利ができる
人間間違いなく、どこに生まれたかで人生の苦痛、快楽の絶対量は変わります。
生まれた環境によって、才能はあっても、能力が開発されない可能性があります。
ポケモンの種族値が高くても、レベルや、努力値が振られていないと弱いポケモンになってしまうように。
環境によって、手に入れられるものが変わってくる。
またしても、運によって生きていて快適度が変わってしまいます。
こんなゲームが販売されたら、苦情が出ると思うんですけどね。
クソみたいな奴らが沢山いる
さらにクソみたいな奴らが沢山います。
自分のことだけを考え、他者から奪い取るような奴が沢山います。
意外とそういう奴がうまくいってたりします。
また、悪意がなくても、バカで無能故に人に迷惑をかけてしまう人もいます。
そしてまた、僕自身も、自分が気づかない部分で、人に迷惑をかけてしまいます。
世の中クソばっかりだと言ってる自分も、100%人に迷惑をかけてしまっている。
女性を理解しようと必死に努力して、それでも女性に迷惑をかけてしまうのに。
いわんや、人生となると、めちゃくちゃ色んな人種がいる中の、色んな人と接するので、まず間違いなく迷惑をかけてしまう。
「世の中に存在する嫌な奴。」そう言った行動をまさに自分が実演してるだろうと思うと、苦しくなってきます。
【行動基準】完全無欠の答えがない
僕ら人間の対戦環境は過酷です。
そんな対戦環境を生きていくわけですが、最初にも書いた通り、「どこを目指せば良いか?」が、分かりません。
そして、「どう行動すれば良いか?」も明確な正解がありません。
とりあえずビジネスしてみるか。と仮定しても、行動に正解がないことが分かります。
以下に、正解の無さで悩んだことを書きます。
時代によって善悪の価値観が変わる
良いことってなんなんでしょうか?
時代によって価値観が違うだけで、絶対不変の善はありません。
善悪は、不変の真理かと思えば、ただ人間の感覚(嫌悪感など)から生まれたものにしかすぎない、曖昧なものです。
時代ごとに、その空気感を読んで立ち回れば良いのでしょうか?
将来から見れば、悪人になるかもしれないのに。
「大衆は常に間違う」とあるように、多数決で判断するだけではいけないこともあります。
社会が求めるものを実行するのが良いとは思いますが、本当にそうなんだろうか。。。
分かりません。
快楽の追求は悪なのか?
苦痛は耐えられません。快楽を感じていると、嬉しい面もあります。
なので、快楽を目指して行動すると良いことがありそうです。
でも、快楽を目指すことは、直感的に悪いことだと思われがちです。
たとえば、お金を稼ぐことや、女性とセックスしまくること。承認欲求を求めて行動したり。
でも、たぶんこれらを手に入れようと行動しても良いんだと思います。
たぶん、なんとなく悪いことと思ってしまうのは、
世の中の人たちほとんどは、これらを手に入れられない。それを自分だけ手に入れてしまうことに、人間罪悪感がでてしまう。ただそれだけ。
また、
人からの嫉妬の対象になってしまう。人から嫌われることは、人間苦痛を感じてしまう。ただそれだけ。
そう言った感情的マイナスから、直感的に悪いことのように感じてしまう。ただそれだけなんだと思います。
人間の特性でしかないので、そんなこと気にせず、お金をガンガン稼いでも良いし、美女を抱きまくって良い。
神がいたとしても、天罰は起きない。
また、神がいないなら、余計に何も起きない。ただ無に還るだけ。
世間で悪いと思われているようなことも、別にやっちゃいけないことではない。
世の中で苦しんでいる人たちを助ける行動をするべきか?
なんとなくそれっぽいですが、本当にそうなんでしょうか?
偉い人たちがこういうことを言ってる傾向がありますが、
人に良くした方が、自分にメリットが返ってきやすい。
綺麗事を言った方が、社会的な評価を得られて、自分に損害を受けない。
だから、そういうことを言ってる場合が多々見受けられます。
結局は自分の実利のために言ってることが多いです。
苦しんでいる人を助けることが、人類不変の真理であるから、そういうことを言ってるわけじゃないです。
もしかしたら、目の前の人を助けないという選択をした方が良いこともあるかもしれません。
目の前の人を見捨てて、将来の全人類が助かる。※
みたいな行動もあるかもしれません。
(例えば、一人人体実験して、将来同様の病気の人を助けられるとか。)
目の前の人を助けたら良い。というのは単純にそうとも言い切れないかもしれません。
(※「多くの人を助けた方が良い。」という価値観が根底にありますね。これも今の時代感が影響されてますね。)
心配している人たちも、幸せかもしれないし
困っている人を助けた方が良いというが、僕が勝手に困っていると決めつけているだけで、世の中の人は苦しんでないかもしれない。
その可能性もあります。
その場合は、勝手に同情すんなって話です。
そもそも僕の方が苦しい可能性もある?
同様に、うだうだ考えてるのは僕だけで、世の中の人はそこまで考えてないのかもしれません。
そうなると、僕の方が不幸かもしれません。
ならば悩まず、好きなことをすれば良いです。
でも、他人のことは、本当のところは分かりません。永久に。
まとめ
以上のように、考えても明確な答えは出ません。
お手上げだぜ。ってことで悩んでいました。
考えても考えても分からないことが沢山あります。
- 人間の環境は理不尽なことが起きる
- 人生の目的も分からない
- そして、行動原理もわからない。
なかなか大変だなと思いますが、これらの考え方を、今後は少しでも見つけていきたいと思います。
次の記事では今よりも少しマシな考え方ができるようになったので、そちらをまとめていきます。
コメントを残す