【固定】2023年の方針「待つ」「時間を稼ぐ」「逃げる」「苦手なことはしない」

2023年のテーマは、「待つ」「時間を稼ぐ。」「逃げる」「苦手なことはしない」にしようと思います。

2022年の懺悔記事も、固定しておいておきます。自分の戒めのために。。。。(読まなくて良いです。。)

【固定】情けない自分を忘れないために。コミュ障だけど魅力的な女性と良い人間関係築ける男になりたい。

それなりに正しい方向性で、それなりに努力してきたがなかなか結果出ないなと。

なかなか色んなことが噛み合わない時期が続きますね。

それなりに正しい方向性では努力してる感覚がありますが、色んなことが上手く噛み合わないですね。

時が来たら、自分の中で少しだけ成長を感じるような結果が出ると思うんですけどね。

 

今まで焦って、「短期間で成果を出そう。」みたいな思想だったので、今年はあえてゆっくり地道に焦らず、あえて過ごしみようかなと思います。

意識的に。

 

確かに、なんとなく、人間の努力とか思考を越えた、領域もあるのかなと。(タイミングとか)

それが噛み合うまでは、僕個人の頑張ったという意識と、ギャップがあるのかなと。

なので、今年は、無理して全てが嫌にならないように、地道に継続するとか、だらだら気楽に暮らしてみます。

焦りたくなる気持ちが出てしまうので、意識的に、「待つ」とか「時間を稼ぐ」ということを頑張ります。

時を待つ心 松下幸之助

「待つ。時間を稼ぐ。06:30-」立花孝志

【堀江貴文】 成功に焦る人へ 心震える 誠実アドバイス 努力の大切さ 【堀江貴文 切り抜き メンタリストDaiGo イーロンマスク Twitter Instagram YouTube見て焦るな】

「主体的に生きる。」Vs 「他者の価値観で生きる。」

「苦手なことはやらない。」「無理して努力しない。」

もう1つ、上記とも関連しますが、「苦手なことを無理してやらない。」と言うのも意識してやろうかなと思います。

今まで、「コミュニケーション能力を上げよう」とか、「人と話せるようになろう。」みたいな努力を嫌々やっていましたが、10年ぐらいそう言った努力をして、全く改善できませんでした。

コミュニケーションの技術の本質への理解は深まりますが、結局「人と話すのは嫌い」だし「人と話すと疲れる」のは変わりませんでした。

この10年間努力して、全く能力値は変わってない自信があります。

 

逆に、この3、4年ぐらいで読書のメリットに気づき、それまで全く読書してませんでしたが、自分で言うのもなんですが、日本でトップ1%ぐらい賢いんじゃね。ってぐらい頭良くなりました。(適当です)

 

たぶん、人間持って生まれた種族値(才能)があるんだろうなと。(ポケモンで言うと。)

努力して能力を磨いても、人それぞれ才能ごとに伸びしろはあるんだろうなと。

そして、人間できることと、できないことがあるんだろうなと。

なんとなくそう言う結論にたどり着きました。

流石に10年コミュニケーションの努力して、ここまで能力が伸びないとなると、受け入れざるを得ません。

 

パノプティコン 周りから教育されて、自分で勝手に行動してしまう

会社で働いていて常に思ったのが、フーコーの生権力って概念ですね。

端的に言えば、

周りから価値観植えつけられて、その通りに行動してしまう。

ってことです。

「別に働きたくないのに、朝起きて会社行っちゃうみたいな。」

自分のやりたいことよりも、人の価値観で生きてしまうみたいな。

これは、やりたくないと理性で理解してますが、さらに発展させると、

「資本主義社会で勝ち上がって人から賞賛されたい。」

みたいな。賞賛されるためには、自分がやりたいことではなく、人から賞賛されると言う基準でやることを選んでしまうみたいな。

これも、やりたいことのようで、人からの価値観で行動してしまうみたいな。

 

「やりたいことやった方が良い。」とはよく言われますが、意外と本当に自分がやりたいことをやるってのは難しいなと。

社会から植えつけられた価値観なのか、自分の奥底から湧き出た価値観なのか。

それを選り分けるには知性がいるなと。

 

で、そんなこと理性的に分かっていながらも、意外とやりたくないことをやってしまうなと。

例えば、「貯金がなくなってきたから、お金のために嫌な仕事をやろう。」

みたいな。

 

貯金のラインなんか人それぞれの基準でしかない。そのラインを越えたところで死なない。○○のラインを越えたらやばい。ってのは社会からの洗脳でしかない。みたいな。

貯金なくなっても、家賃1ヶ月ぐらい滞納しても、その1ヶ月でもしかしたら運命的な仕事に出会う可能性だってあるかもしれない。(まあ大げさだけど。)

逆に、嫌な仕事しまくって、体調崩して、働けないようになってしまうかもしれない。(まあまともに働いて幸せに人生生きる可能性はある。)

 

なんか結局、「やりたくないことをやる。常識だからやる。やらないといけないからやる。」

ってのは、社会から良いように使われてる可能性があるなと。

この10年、なんとなく人間関係うまくならないといけない。と言う社会からの圧力を元に努力してきたが、その結果全く良い方向に進まなかった。(色々学べたし、力を蓄えていた可能性もある。一概に良い方向に進めなかったとも言えないが。)

なので、今度は逆に、行けるところまで。徹底的にやりたくないことから逃げてみようかなと思います。

 

まあでも、やりたくないことをやらないからと言って、やるべきことをやらない。とはまた違う気もしますが。

そこらへんの見分けが難しい。

体力とメンタルは繋がっている!積極的に行動したい高校生にホリエモンがアドバイス【ゼロ高等学院コラボ】

今年できたら良いこと

今年一年はだらだら映画と、本を読みまくりたいですねー。

  • 苫米地英人の英語脳に掲載されてる古典20冊読みたいなー
  • 英語をコツコツ勉強して、新聞、vogueとか読んでるので、高速で情報処理できるぐらい頭良くなりたいですね。
  • 聖書、仏教、資本論、社会契約論、相対性理論、カラマーゾフの兄弟ぐらい読みたいですね。
  • 映画も女の子がおすすめ沢山教えてくれたのでそれを全部と関連する映画も見たいですね。黒澤映画も見てみたいです。
  • 高校の教科書、資料集ぐらいは片っ端から読みたいですね。
  • 数学コツコツ勉強して、軽い専門書ぐらい読めるようになりたいですね。

 

このくらいなら1年だらだら読書してたらできそうな気がしますけどね。どうでしょう。

気楽にだらだら本読んでみたら、1年後どうなってるんでしょう。

それを今年は実験してみましょうかね。

今年一年はほぼニートなので。

1日10分!「英語脳」の作り方 Kindle版

 

焦りすぎてしまうので、本当に最低限やることだけ書いておくと

  • 高校の教科書
  • 英語を毎日読むようにする
  • 女の子が教えてくれた映画、ファッション系の映画を見る
  • 聖書読む。日本語、英語
  • 毎日数学勉強して物理のための数学まで読む
  • 会話、ファッションの本、岡田さんの情報を何度も読む

 

まあ、最低、ほんと最低はこれだけできたら良いことにしましょう。今年は。

うん。なんかそんな気がしてきました。

だらだら生きてみよう。

 

基礎的なことをじっくりやっていこうかな。

上記の基本的な本をしっかり何回か読もう。

 

そんで、ナンパも、会社の美人だった子かレベル、街に歩いてる可愛い子を抱ける。ってことぐらいを目標にしときましょう。

芸能人とか、海外の美女とかを想定してしまうと現実感無いので。今まで抱いたことないけど、身の回りに現実としていた子を、家に連れ込める。というのはワクワクするので、モチベーションになりそうなので。

聖書も、とりあえず西洋の古典本を読むとなると、ベースとして知っておいた方が良いので。

あと、なんとなく、相対性理論は読んでみたいので、数学も物理のための数学 (物理入門コース 新装版) ぐらいまで読めてたら、すぐに読めるなと。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。