「ナンパはイケメンが有利だ」
なんてことをよく言われます。
「それ本当か!??」
と疑問に思ったので検証してみました。
前提条件
検証するマネキンは、私です。
before → after でこのように服装を変えました。
これで100人の女性に声をかけて反応が変わるか検証してみました。
場所は新宿です。
検証結果
ブサイクで100人声かけの結果がこちら

数字で出すとこんな感じ。
無視 | 71% |
笑い | 28% |
いい意味での驚き | 1% |
次にイケメンの場合は・・・

こんな割合になっていて、数字で出すとこんな感じ。
無視 | 79% |
笑い | 12% |
いい意味での驚き | 9% |
実際の声かけの様子は下にあげてるので参考までに。
ブサイクver
イケメンver
わかったこと
グラフと数値を一応並べておきます


ブサイク | イケメン | |
無視 | 71 | 79 |
笑い | 29 | 21 |
-
-
- ※今回は、驚きも笑い反応に入れて考えます。
-
<わかったこと>
- ブサイク、イケメンに関係なく、8割近く無視される
- 音声からわかることは、イケメンの方が反応率は低いが、アプローチカード以降の会話に進みやすかった。
考察
わかったことを、一つずつ考察していきます。
イケメン、ブサイクに関係なく、無視の確率が7〜8割
ここからわかることは、一定数必ず無視するという女性がいることです。
この無視する女性たちは、外見が変わったところで反応が変わらないということです。
無視の割合を変えたかったら、外見以外の要素を変化させる必要があることがわかります。
ちなみに体感として、7〜8割の無視の内訳は、
- 2割ぐらいが「お前なんか眼中にねえーよ。」
- 残りの6割ぐらいは、僕の技術不足
という感じだったので、技術力アップは大事かなと思います。
イケメンはアプローチ以降の会話に進みやすい
これは音声からと、声をかけていた雰囲気からわかったことです。
外見を整えていた方が、アプローチカードから次のステップに進む確率が高かったです。
アプローチの型は以下のようになっている。
- アプローチカード
- 共有スペース
- 雑談
- オファー会話
ブサイクだと、1のアプローチカードで笑ってくれるが、困った顔をして「もう良いです。。。」みたいな対応になりやすかったです。
このことからわかることは、外見を整えていた方が、連れ出し、ゲットと進む可能性が高いということです。
まとめ
- 外見を整えると、ゲット確率は上がる。
- 無視する女性をオープンさせることはできない。
ということでした。
今までの経験と照らし合わせても、結構信憑性は高い結果が出たと思います。
補足
ファッションコンサルみたいなものが流行ってるので、そのことについて書きます。
あーゆうコンサルは、ネットナンパだから意味があることだったりします。
ネトナンにいる女性達は、金持ちを狙っているので、男性のアカウントから金持ちオーラがあるかを見ています。
なので、プロフィールのトップ画でブランド物をばちばちに決めた写真を撮っています。
ストナンの場合は、そこまで過剰なファッションは必要ないです。
ブランド物でバチバチに決めても、上で出た結果の、無視率8割が、
7割、5割・・・・と減少することはないと思います。
(大学時代10万ぐらいかけてコーディネイトしてみた経験からも言えます。)
ブランド物を着てかっこいい人って、着こなしてるからかっこいいのであって、ブランド物を身につけているからかっこいいわけではないです。
そういった人たちは、ユニクロとかGUでもかっこよくなると思います。
逆に、モテるためにブランド物を身につける人って考えがすごくダサいし、そういった考えは女性に伝わると思います。
それならユニクロとかGUで嫌味なく仕上げた方が好感度は高いかなと思います。
ということで本当に言いたかったことは、
ナンパならファストファッションで整えれば問題ないです。
もしお金を使いたいなら、ファストファッションで1セット服を買ったら、あとは、
1人でも多く女性を連れ出した方が良いと思います。
1万あれば、5回は女性を連れ出せるので、それだけでかなりのことが学ぶことができると思います。
コメントを残す