【日記】2025年1月 プロとアマチュア。/今年は相槌とファッションだけで戦うか。

08

◆男女関係のツイート、動画等で。モテない男の批判コメが集まるとき・・・

モテる本質を突いてることが多い。

モテない男性にとって、アイデンティティというか、存在を否定されてる感が出て、自己防衛のために批判コメしてることが多い。

男にとって当たり前というか、感性を変えることが難しいことが多い。そこを否定されると辛いみたいな。

だから、多くの男の(非モテ)の共感を読んでバズる。

数の暴力で、女性の意見を封殺する。

女性は、もうめんどくさいから触れないわ。ってなる。

逆に、そこを変えられる男は旨みがある。

 


07

◆人と関わるモチベーションが

湧かない

何かしら自分なりの課題とか、意味付けしないとなー

◆TikTok モテラボ

女子の本音 モテラボ

女の子の言わんとしてること全部分かるもんな。どこまで建前かとかも。

俺実はモテるんかな←うおw←うおw

実践できるとはまた別次元か

◆こういう動画で、美人とか、骨格美人たまに出てくるけど

そういうレベルを正攻法で口説ける恋愛力を身につけるはありだよなー。モチベーションとして

街にもちょこちょこ歩いてるよね

女性の中で割合的に、美人はこのくらいで、恋愛力はこれぐらいできてたら良いみたいな、なんとなくの難易度の想定ができるけど、今の自分的にちょうど良い塩梅かなー。簡単すぎず、難しすぎず。

◆美人なら関わりたいって、メンタリティがゴミだな。

人として。

利益でしか人見てないもんな

まあ、当分は良いか。地道に改善

◆TikTokモテラボのコメント欄

クソ気色悪い。

おえちゃんの配信見てても、YouTubeの切り抜きとか見てても、コメ欄クソ気色悪いときがあるけど・・・何となく似た層がコメントしてそう

で、モテラボの動画見ててちょっと頭の中整理された。

動画に出てくる子と、コメント欄で階級があると考えると納得。

動画に出てくる子って身の回りに結構いるレベル感。そのレベル感から、もっと下のやつが、ネット上で批判コメントしてるんだな。

現代の階級社会を感じるよ。

コメ欄は意識しなくて良いんだな。

外に出てこない奴らがコメントしてるんだな。

そう考えれば、社会の縮図を感じて悲しくなるな。

◆本読んでたい

ダラダラと。

人と関わらず。。。

◆インスタ nuts

ギャルモデルの方たち?のインスタ

やっぱ、プロは骨格違うよなー

なんか、ここら辺ぐらいのレベルと戦える恋愛力み 身につけてみたいよなー

タイプが違うから、ギャル系の人は無理だろうけど、似たようなランク帯の、違う属性の人と戦える恋愛力つけてみたいよなー

↑でリンク貼った、モテラボにたまに出てくるぐらいの美人は、セミプロとかアマチュアみたいな感じで、ここであげたインスタのモデルぐらいになってくるとプロ感出てくるよなー

そこまでくると、ちょっと、「どう頑張ってもたどり着けないかなー。」って感が出てくるわ。

まあ、頑張って辿り着くゲーム感覚でやりたいな。遊びだわ


◆今年は、ファッションと相槌だけでナンパしよかな

努力するの疲れたから。1番楽な努力で女遊びしたい。

ファッション真剣にやろかな?そろそろ

ハンターハンターの念を極めてる度合いみたいな、人間上限値あるよなー。

まあ、今出せるMAX値出すか。

俺の上限を把握して、奇抜なファッションしないで、無難な感じで、だけどセンスあるみたいな格好して。

それで抱けるレベルを抱くか。とりあえず。

俺の能力値はこんなもんか。

まあ、その状態を維持してたら、数年後にブレイクスルーが来るんかもしれないけど。

無難なオシャレ。俺の経済的なレベルで身の丈にあった。


◆クソコメは境界知能 ホリエモン

ちょっと意味が分かってきたかも。

なんかおかしい。


mbtiって業界分析みたいなもんだよな

まる