【クソ日記】2023年2月 調子の波。良い日悪い日。

(記事書き終わった感想ですが、すごい自分の中で整理できた記事でした。ありがとうございます。)

ー以下 記事本文ー

最近の悩みが、

「体調によって、思考が変わる。」「行動に一貫性がなくて、ぶれる」

です。自分を効率的に使えてない気がします。

調子の良い日

  • 読書が捗る。色んなタスクをこなせる。
  • 気分が良い。(何でもできそうなぐらい気分が良い。)
  • 現状なんか無視して、どこまでも遠いところに目標を置ける。

 

調子の悪い日

  • 鬱々とする。悲観的。死にたくなる。
  • 頭を使ったことができない。新しいことができない。日常から抜け出せない。
  • 焦り、脅迫観念が出る。(行動しないと努力しないと。。。)
  • 調子の悪い日は、読書をした次の日、人疲れした時に陥りガチ。
  • 寝込む。体に悪いものをドカ食いする。

 

考察1 調子の波は絶対起きる

体調の波は必ず起こる

回復させようとしても回復しないし、調子の悪い日に努力しようとしても、何もできないことが多かった。

波は必ず起こる。は受け入れる。

波を起こさないようにしても、それは不可能だから。

頭カオスになると調子悪い。寝込む

読書でも、人でも、何か新しいインプットがあると、頭の中がカオスになる。

すると、次の日鬱々として寝込むことが多い。

たぶん、頭の中を、整理しているんだろなと。筋トレの超回復みたいに。

なので、ゆっくり休むのが正解だなと。

調子の悪い日は、休む。何もしなくて良い。自分を許す

調子の波による思考の波

「調子が良い時」は、

海外の女優クラスを抱こう。世界一頭良くなろう。そこを目標設定にして行動しよう。

と考える。逆に「調子の悪い時」は、

死にたい。過去の鬱々としたこと。未来の不安を考えてしまい、そこに対する、辛さを解消することを想定して行動してしまう。

 

調子の良い時の思考は、方向性として使う。

調子の悪い時は、調子の良い時の思考を忘れ、当たり前のことだけできればおっけーぐらいの気持ちで。

 

考察2 今後どうするべきか

そもそも、僕の思考の枠組み(価値観自体)がおかしいかも????

調子の良い時、悪い時、どっちの考え方もしっくりきてない自分がいることに気づいた。

別に、○○を得られることで幸せになるだろうという感覚がない。

また、××を失うという思考が、苦しさを増大し死にたくなるし。

 

ここから、調子の波というよりも、それよりももっと根深い、自分の思考や価値観、人格自体に問題があるのかもしれない。ということに、ブログ書いていて気づきました。

  • コンプレックス起点の考え方?
  • 何かを得るとか失う。と言った価値観?

価値観自体、人格自体を変えた方が良いのかなと思いました。

 

じゃあ、どう言った価値観に変えれば良いんだ。何をすれば良いんだ。ってことは分からないですが。。。

自覚できただけでもすごい良かったです。

ブログ書かせてくれてありがとうございます。

 

ー以下この枠組み内の文はメモですー

別に、海外の女優抱いたところで、世界一頭良くなったところで、幸せにならないだろうなと。。。

そこに対する違和感がずっと付きまとっている。

なんとなく、コンプレックス起点で、何かを手に入れようとしているんだろうか???

とにかく違和感があります。(特にやりたいことがないから目指してるという点もあるにはある。)

 

逆に、調子が悪い時の、死にたい。自分のコンプレックス。将来の病や、老化の恐怖。過去の失敗。恥ずかしい過去。

これらばかり考えてしまい、鬱々としてきて死にたくなる。

 

何となく、今しっくりきていることが、あたり前のことをやる。自分ができることを地道にやる。

ってこと。ですかね。

  • 高校の教科書レベルの本をしっかり読む。
  • 当たり前の会話の勉強をする。当たり前の人間関係ができるようにする。

まずは、ここら辺を地道に目指そう。

 

ー以下この枠組み内の文はメモですー

本を読まないと。古典を読まないと。あの本を読まないと。

自分はコミュ障だから、家に引きこもって仕事できないと。

だから、あの本を読まないと。難しい本を読まないと。

chat bot が流行ってる、AIが流行ってるから、そこらへんも勉強しないと。みたいな。

脅迫観念が凄くて、焦ってしまう。

 

だけど、それでも、とりあえず、現状の僕は、

  • 高校の教科書レベルの本をしっかり読む。

ってことが今僕がまずはやらなければいけないな。って思うこと。

地道にやらないといけない。

 

コミュニケーションでも、岡田尚也さんみたいな才能がない。

岡田尚也さんとは言わずに、そこらへんに歩いているような普通の人たちが当たり前にやってるような、人間関係とか、当たり前の会話すらできてない。

だから、まず僕がやらないといけないことは、

  • 当たり前の会話について勉強とか
  • 人間社会ってなんなのか?とか、
  • 人生の生き方(7つの習慣、聖書)的な本を読むとか
  • 小説とか映画もいろいろ見ておきたいとか

(これらは僕がやらなければいけないこと。あなたが必要なことは分からない。)

 

ここら辺の、ことぐらいは地道にやっていきたい。

 

やっぱり、記事に書いた、

時間を稼ぐ。待つ。

って感覚がしっくり来るなと。

今年一年は、この記事を意識して、ブレずにやろう。

 

ー以下この枠組み内の文はメモですー

この待つとか時間を稼ぐ。という感覚が、

だらだらすると言うよりも、

「強迫観念を持たずに、無理せず、自分がやるべきことを地道にやって生きていく。」

みたいな感覚だなと。

 

 

 

 

 

調子が良すぎて、高いところを見過ぎて行動するのもダメだな。

高い目標を持っても良いが、それが全てじゃない。って感覚を持とうかな。

とりあえず、そっち方面に進もうみたいな。

そしたら、落ち込んでる時には、とりあえず目標は意識しない。って思考ができそうだから。

 

あと、落ち込む日は、落ち込んで良いけど、

いつか回復する。だから心配すんな。

って気持ちも、思考の片隅に持っておくようにしよう。

死にたくなる時は、無理しなくて良い。

 

だから、自暴自棄にならずに、酒とかタバコとかどか食いに走らないようにぐらいになれたら良いかな。笑

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。