今月も見たもの、体験の一覧を羅列していきます。
それらから考えた記事もよければ見てみてください。
目次
ゼロイチTV -YouTube-
ゼロイチTV
「中国の美人が、都に集められて、田舎にはブスしかいない。」
みたいなことを聞くと、えげつない世界だなと思ってしまいますが、
現代の、しかも日本でも余裕でおきてますよね。
たまたまYouTubeで見た動画で、事務所に所属してる女性20人ぐらいにドッキリかけてる動画があったのですが、
レベルたっか!!とビビりました。
このクラスの女性が一箇所に集められてるってのは、えげつないなーと思ったのと同時に、このクラスの女性と戦えるぐらいの男にまで成長したいなと思いましたね。
世の男達が、このクラスの女性を狙ってるわけですから。
- 経営者も、
- スポーツ選手も、
- コミュ力高い察する力MAXの営業マンとか。
そういう人たちと戦うわけだから大変ですよね。
見た目も悪く、コミュ障な僕を使って、
どうやってこの女性たちの欲求を満たすか。魅力的な女性の交友関係の、どのポジションを取りに行くか。
- 頭使って工夫しないといけない。
- できることはぜんぶやらないといけない。
- 細かい清潔感、ファッションや感性、察する力を磨かないといけない。
- 女性のことを正しく把握しないといけない。
- 自分に合っな働き方をする。
- できることを地道にやる。
- 諦めそうになっても絶対に諦めない。
って事しか、勝ち目がないよなーと思いました。
レモンをお金に変える法 -本-
経済の勉強をしていますが、アホほどわかりやすい本でした。
経済学ばれる方は是非読んでみてください。
「経済の考え方がわかる本」も少し難しいですが、凄い分かりやすかったです。
なおしまチャンネル -YouTube-
凄い面白いかったです。
この方も家に引きこもって生活してるわけなので、こんな生き方も一例としてあるなと思いました。
今月は影響されて、散財してしまいました。
iphone 13 pro max 最高 -ガジェット-
https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/
iPhone 13 pro maxを書いましたが、買って本当に良かったです。
これはマジで買って良かったです。生活のスピード感が変わります。
ライフスタイルがマジで変わります。
- 情報収拾だったり、
- 決済だったり、
- 色んな作業をアプリで効率化したり、
今後もどんどん効率化したり、使いこなしていきたいと思います。
現代で生きて行くには、アイテムランキングでトップクラスに入るなと思いました。
できる限り良いスマホを使った方が良いのは間違いないですね。
(恋愛活動でも間違い無く良い影響が出ます。)
次は、ハイエンドのPCが欲しいなと思います。
次の階級に上がるアイテムとしては、間違いないなと思いました。
そして、それらを使いこなせる頭脳は日々努力して身につける必要があるなと思いました。
日々読書して、器を広げていきます。
涙のヒロイン降板劇 -ハロプロ-
曲がすごい好きです。
おすすめインスタアカウント - Instagram-
https://instagram.com/monsieurpiedsnus?utm_medium=copy_link
元々持った外見のポテンシャルは高くないだうけど、自分の持った外見でオシャレな格好を表現してますよね。
見た目が悪くても、それなりの外見に魅せるような工夫はできるんだと思いますね。
自分の外見を使って、どう女性のニーズに刺さる外見を作り上げるか?
は研究する必要があると再認識しました。
ユニクロ EZY アンクルパンツ -服-
試着してみて凄い良かったですが、良いサイズ感のやつはすぐ売り切れてますね。
オシャレな人たちは早いなと思いましたし、良いアイテムは、ユニクロだろうと売り切れるんですね。
出遅れてる僕は、まだまだクソ雑魚です。
林ゆめさん、桃月なし子さん -YouTube-
https://www.youtube.com/channel/UCbEnFGu9AHboTcAtPbYX91g
桃月なしこさん好きです。笑
このクラスまで行きたいですね。
岡田さんとかは、このクラスまで行ってるでしょうね。間違いなく。
結局、どれだけ美人でも同じ女性ですから、岡田さんの言ってること徹底的にやれば行けるでしょね。
あとは、地道に努力を続けられるかですね。
もっと言えば、努力する基盤となる、経済的なものも影響するでしょうね。
僕の人間性に合った働き方ができるように、仕事を移行できれば、このクラスにたどりつける確率は一気にあがる気はします。
そこまで努力できるか、できないか次第ですね。
現状では、
- 経済的な努力と
- 恋愛の努力
- 学問の努力
の配分をどうするかが悩みどころです。
結局、自分の時間という重要な資源をどこに投下するべきか?
難しい問題です。
このクラスの女性と戦える男になりたいです。
まあでも、このクラスの人たちが視界に入ったってのは、成長してる証かなとも思いました。
日々頑張ります。
作家のルーティーン -仕事-
僕の理想の生活スタイルの一例はこんな感じだろうなと思いました。
睡眠時間はもっと欲しいですが。
こう言った生活ができるように頑張るしかないですね。
まとめ
今月も最後まで見ていただきありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
コメントを残す