今月のやったこと、考えたこと、読んだ本、新しい体験などで、思ったこと考えたことを残していきます
目次
鈴木けんぞうさんの動画
この人凄いと思った。
このレベルでやりきれば良いんだと感動した。
自分が人と話す体力が少ないこと。自分ができることでビジネスになるのか?
魅力的な女性をゲットできるのか。
と不安な毎日だったが、鈴木けんぞうさんのこの動画レベルのことをすれば、世の中に衝撃を与えることができる。
この動画で実況者に参入したわけだから、僕も
- 女性をターゲットにした市場で
- 個人で
- 人とあまり話さず個人で行える
というビジネスで戦えるのかもしれない。という希望をもらった動画
徹底的に本を読んで考えて、自分ができることで、けんぞうさんレベルの実行をすればいける気がした。
それなら僕もできる。
ビザスクでプログラマーにコンサルしてもらった。
専門家に教えてもらうのは手取り早いことを実感した。(お金かかるけど。)
専門家に話を聞くことで、AIとか、クラウドとかの感覚が掴みやすかった。
ただ、闇雲に投資すれば良いわけじゃない。お金の使い方の重要性
他にも、色んな人の生きてる人生を、話を聞くことで疑似体験することは大切。成長効率が上がる。
そして、専門家達に協力してもらえるような人間になった方が効率が良い。
自分が能力を身につけるよりも、専門家と円滑な関係を築くことができる能力の方が重要
武井壮さんの動画
凄い戦略的で、頭が良い。
経営的な思考をするタイプの方なので、考え方で学ぶところが沢山あった。
「昨日の自分よりも少しでも成長する」
生理学とか学んで、自分の時間効率を上げる努力をしようかなと思った。
職場に映画好きの女性 映画を見るようになる
https://www.netflix.com/browse
趣味で無料のYouTubeを見る人と、ネトフリで映画見る人じゃ文化的なレベルが全然違う。
無料で済ますことが多い家庭だったので、こう言った些細なベースが根本的なところで違うという事実に気づいた衝撃。
映画もすごい勉強になるし、映画の見方があると思った。(社会に浸透した原因とか。)
エブァとかも見たことなかったので、全部見て映画館で見てみたい。
人間についての勉強にすごいなる。
あとは、女性のおすすめしてくれたものは必ず見るようにするということ。
自分では認識してなかったものをおすすめしてくれたりする。
女性が味方になってくれるような男性になれたら成長スピードあがる。
オシャレとか、女性のことを教えてくれる、女性の友達ができるような男性になりたい。
女性のマウント取る男性じゃなくて、謙虚でありたい。女性が色々教えようと思えるような男性になりたい。
藤田田 Den Fujita の商法③
藤田田さんの本は全部読んでるが、今一番読んで力をもらってるのは、
Den Fuijtaの商法③
第5章 人生のマラソンゲームに勝ち抜く方法
は凄く良い。
「運命に屈してはならない。」
この言葉を常に意識して日々頑張っています。
人生はハンディキャップ。平等ではない
つくづく実感した今月でした。
日常の会話を録音する
ナンパ以外でも、生活の中の自分の会話を録音するようにしました。
毎日自分の会話を聞くだけでも、修正する意識がつくので、自動修正される傾向にあります。
世の中自分がどう感じるかよりも、相手がどう感じるか。他者評価
これは本当にそう思います。
自分が違和感ある会話でも、録音して客観視した方で正しい会話をした方が上手く生きます。
会話以外の分野でも、客観視が重要です。
- スケジュールの可視化
- お金の数値化
- 外見の写真を撮る
など、客観視が重要だと思いました。
インスタでファッションの勉強
ファッションの感性が養われてきます。
映画同様に、ファッションについて知らなかったよって感じです。
教えてくれよってすごく思いました。
ですが、昔に比べれば目が肥えてきました。
ナンパ師が声をかけてドン引きしていた女性にあえて話しかけてみると、全然そんなことなかったり。
ファッションの重要性ですね。
そして、確かに街にはダサい男が多い。
そして、自分も死ぬほどダサい。良く街歩いていたなという感じです。
ファッション感としては、いきなりオシャレになるわけではない。少しずつ改善するもの。
1アイテムずつ足して、今のコーデを少しずつブラッシュアップして行くようなイメージが、ファッションセンスをあげていく方法かなと思いました。
日々生活していて、インスタなどで勉強して、自分の感性に刺激を与えて行く。
自分のファッションのメンバーがレベルアップしていく。そのようなイメージかなと思います。
高須幹弥さんおHSPの動画
凄く勉強になった。
HSPの戦略として
- 高級路線
- 客単価を上げる
- 客数を少なくする
という、HSPの戦略的な話で目から鱗だった。
営業や人と話すことが苦手で、人生詰んでると思ったが、そんなことない。
戦い方を変えれば良いだけ。
方向性に納得できただけでもすごい気持ちが楽になった。
イチローの 「小さなことを積み重ねることがとんでもないところにたどり着くただ一つの道」
凄いこと言ってますよね。
自分の人生の目標が明確になってきて、この言葉の重みをすごい感じます。
1日10分の素振りを3年間続けた。というエピソードがありますが、
これは、ただ素振りしてれば良いとかのレベルじゃないと思います。
試行錯誤して、自分がやってるのが正しいのかもわからないような状態で、
このまま継続してもうまく行くかわからない状態でも、継続した。
というのはとんでもないことだなと思います。
3年続けようと思ったのではなく、今日を必死で向き合い続けた結果3年続いた。
という感じなのかなと思います。
なので、私も今日少しでも成長することに向き合います。
今月のまとめ
現在の目標
- 女性にモテる男性になる
- 頭のいい人間になる
- 資産3億
中間目標(今年の目標)
- 年収1000万の法人を作る
- モデル美女とその日に出会って、仲良くなって、ホテルに行く
現在の習慣
- 発声
- 姿勢矯正
- 起きたら名言、考え方などを見て思考の矯正
- 筋トレ
- 読書
- 通勤電車でインスタの確認
- 会話を録音する
客観視のツール
- 自撮り
- ボイスレコーダー
- 数値
- 帳簿
- 日記
- 読んでる本
- 時間管理エクセル
疲れたので休みたい。
早くGWになって爆睡したい。家に引きこもってたい。
コメントを残す